「横芝駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
41行目:
線路はほぼ南西から北東に走り、駅舎は線路の南東側に設けられている。2つのホームは駅舎の飯倉方にある屋根なしの[[跨線橋]]で結ばれており、島式ホームの中ほどに待合所が設けられている。当駅は[[停車場#側線|側線]]を1本持っており、これはホームの松尾方で1番線の線路から分岐している。単式ホームは駅舎の松尾方で切り欠かれており、ここにこの側線が入っている。
 
駅舎は[[1998年]]([[平成]]10年)に屋根の葺き替えや壁面の塗装等が行われ改装されてはいるが、[[1897年]]([[明治]]30年)6月1日の[[総武鉄道]]本所駅(現在の[[錦糸町駅]])- 銚子駅間全通時の建物が今も使われている。木造平屋建で[[入母屋造]]の屋根が特徴で、内部には待合所や[[自動券売機]]などがあるが、磁気券に対応した[[自動改札機]]はない。有人の出札窓口([[みどりの窓口]])は[[2006年]](平成18年)に閉鎖され、「[[もしもし券売機Kaeruくん]]」が設置された。簡易[[Suica]]改札機設置駅である。しかし、「もしもし券売機Kaeru」くん[[2012年]](平成24年)[[3月8日]]限りで廃止され、翌[[3月9日]]の初電時刻からは[[指定席券売機]]のみの稼働となっに置き換えられた。
 
[[成東駅]]管理の[[JR千葉鉄道サービス]]([[2009年]](平成21年)4月1日より。それ以前は[[京葉企画開発]])による[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]である。委託化は[[2005年]](平成17年)のことで、それまでは[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]であった。