削除された内容 追加された内容
画像の追加、外部リンク。
編集の要約なし
2行目:
'''玄冶店'''(げんやだな)は日本橋界隈の古くからの地名もしくは通りの名(俗称)である。
 
幕府医官岡本玄冶([[1587年]] - [[1645年]][[5月15日]])の拝領屋敷跡一帯を指した。江戸時代の新和泉町、現在の[[日本橋人形町]]3丁目のあたりである<ref>『東京都の地名』日本歴史地名大系13 平凡社</ref>。ここから「[[橘家圓喬 (4代目)|玄冶店の師匠]]」、「[[玄冶店 濱田家]]」などの呼び名が生まれた。
 
== 関連作品 ==
歌舞伎の『[[与話情浮名横櫛]]』(通称『切られ与三郎』)の4幕目には、実名を避けて鎌倉にある「源氏店」として登場する。<!--この作品をモチーフにした[[春日八郎]]の歌『[[お富さん]]』の歌詞では玄冶店と歌っている。--><!--脱線トリビア-->
 
[[宇江佐真理]]の時代小説『玄冶店の女』(幻冬舎、[[2003年]][[5月23日]]])はここを舞台としている。
 
== 参照 ==