削除された内容 追加された内容
東京二期会は「公益財団法人」
Bokensdorf (会話 | 投稿記録)
東京二期会の項起稿に伴い内容を前身の声楽家団体についてに限定した。
1行目:
{{otheruses|音楽家団体|同音異字の美術団体|二紀会}}
{{Portal クラシック音楽}}
'''二期会'''(にきかい)は、1952年に結成された声楽家団体である。この団体は2005年9月に「財団法人二期会オペラ振興会」に包含され、単独の団体としては既に存在していない。<br>(「財団法人二期会オペラ振興会」は1977年の設立。2005年10月に「財団法人東京二期会」と名称変更。更に2010年11月18日に[[公益財団法人]]認定され現在の名称「公益財団法人[[東京二期会]]」に至る)<br>
'''二期会'''(にきかい)は、[[1952年]]に活動を開始した<!--NOR,APT : 、日本を代表する-->[[オペラ]]・カンパニーである。
 
現在では「二期会」とは、「公益財団法人[[東京二期会]]」の中の声楽会員組織の意味である。<br>
(日本のオペラ歌手が「二期会会員」と言う場合は、この東京二期会の中の声楽会員組織に所属している、という意味である)<br>
 
従って、ここでは現在の「公益財団法人東京二期会」の前身としての声楽家団体について記述する。<br>
現在の二期会の姿については[[東京二期会]]の項を参照されたい。<br>
 
== 沿革 ==
12 ⟶ 18行目:
二期会としての正式の旗揚公演は、1952年2月25日から28日にかけて日比谷公会堂で行った[[ジャコモ・プッチーニ|プッチーニ]]『[[ラ・ボエーム (プッチーニ)|ラ・ボエーム]]』(訳詩上演)であった。管弦楽は[[東京交響楽団]]、指揮は[[マンフレート・グルリット]]であった。
 
2005年9月末、組織としての「任意声楽家団体二期会」は解散し、「財団法人東京二期会」を設立するに包含された。現在の[[公益財団法人]][[東京二期会]])。地方で活動する「[[関西二期会]]」、「北海道二期会」、「名古屋二期会」、「中国二期会」、「[[四国二期会]]」は、別個の団体である。<br>
 
二期会に所属する歌手によるボーカルユニットのプロデュースも行っており、「[[The JADE]]」(男声ユニット)や、「[[クリスターレ☆]]」(女声ユニット)、「二期会マイスタージンガー」(声楽ダブル・カルテット)などが存在する。これらは、オペラのみならず幅広いジャンルにおける歌唱活動を行っている。
<!--
== 関連項目 ==
32 ⟶ 37行目:
{{DEFAULTSORT:にきかい}}
[[Category:日本の歌劇団]]
{{classic-stub}}