「化学品の分類および表示に関する世界調和システム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m typo
分類と区分を追加
2行目:
 
== 概要 ==
 
GHSは多年にわたる多数の国々、国際機関および関係団体の多くの人々の協力によって策定された。このシステムを完成させるための作業は[[毒物学]]から[[消防]]まで広範囲の専門分野にわたり、また、その調整には多大な努力がはらわれた。国際的な取り決めである、1992 年の国連環境開発会議(UNCED)において採択された[[アジェンダ21]]、第19 章、第27 項が、この作業を完成させるための推進力となった。「安全データシートおよび容易に理解できるシンボルも含めた、世界的に調和された危険有害性に関する分類および表示システムを、可能であれば西暦2000 年までに利用できるようにするべきである。」<ref name="GHS preface">GHS序文から</ref>
 
== GHSによる危険物の分類と区分 ==
GHSの規定が適応される物質は「物理化学的危険性」、「健康有害性」、「環境有害性」の各「分類」項目に該当するもので、その有害・危険性の強さがしきい値(最低区分の値)以上のものである。該当する分類項目があり、その有害・危険性の測定値がしきい値以下のものは「区分外(not classified)」である。「区分内」と「区分外」の他に、GHSの「分類」定義に該当するものがないものは「分類対象外」、情報・データ不足のため分類出来ないものは「分類出来ない」と表現される<ref name=meti>[[経済産業省]] [http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/int/files/ghs/GHS_guidance_2nd_rivised/GHS_classification_guidance_for_government_H22_revised_jp.pdf 「政府向けGHS分類ガイダンス(平成22年度改定版)」] </ref>
GHSでは物理・化学的危険性や健康および環境への有害性がある物質を、有害性ごとに分類し9の区分を設定し、対応するピクトグラムを指定している<ref>[[環境省]] 保健・化学物質対策 - GHS [http://www.env.go.jp/chemi/ghs/cover.html 「パンフレット」] 閲覧2012-9-10</ref>。
 
{{gallery
「区分」とは各「分類」項目における、有害・危険性の強弱による仕分けで強いほうから「区分1」、「区分2」、「区分3」、、、と表示される。
|Image:GHS-pictogram-explos.svg | '''火薬類'''<br>[[自己反応性]]化学品、[[有機過酸化物]]
 
|Image:GHS-pictogram-flamme.svg | '''可燃性'''<br>[[引火性]]・[[可燃性]]の物質、[[自己反応性]]物質、[[自然発火性]]の物質、[[自己発熱性]]の物質、[[水反応可燃性]]、[[禁水性物質]]
=== 物理化学的危険性の分類 ===
|Image:GHS-pictogram-rondflam.svg | '''支燃性・酸化性物質'''
物質の可燃性、引火性、爆発性などの物理的危険性では以下の「分類」がある<ref name=meti/>。
|Image:GHS-pictogram-bottle.svg | '''高圧ガス'''
 
|Image:GHS-pictogram-exclam.svg | '''急性毒性(低毒性''')<br>皮膚・目への刺激性、皮膚感作性
* [[火薬]]類
|Image:GHS-pictogram-skull.svg | '''急性毒性(高毒性)'''
* [[可燃性]]/[[引火性]][[ガス]]
|Image:GHS-pictogram-acid.svg | '''腐食性物質'''<br>金属、皮膚、目などの腐食、損傷
* 可燃性/引火性[[エアゾール]]
|Image:GHS-pictogram-silhouete.svg | '''経口・吸飲による有害性'''<br>呼吸器感作性、生殖細胞変異原性、発がん性、生殖毒性、特定標的臓器または全身の単回暴露・反復暴露
* [[支燃性]]/[[酸化性]]ガス類
|Image:GHS-pictogram-pollu.svg | '''水生環境有害性'''
* [[高圧ガス]]
|Image:GHS-pictogram-question.svg | '''不明'''(未公認)
* 引火性液体
}}
* 可燃性固体
また急性毒性の強さにより区分1から区分5に分類している<ref>環境省 保健・化学物質対策 - GHS [http://www.env.go.jp/chemi/ghs/p01.html 「GHSって何?」] 閲覧2012-9-10</ref>。
* [[自己反応性]]化学品
* [[自然発火性]]液体
* 自然発火性固体
* [[自己発熱性]]化学品
* [[水反応可燃性]]化学品
* [[酸化性]]液体
* 酸化性固体
* [[有機過酸化物]]
* [[金属腐食性]]物質
 
=== 健康有害性の分類 ===
以下が健康に対する危険性の「分類」で、各分類ではその危険性の大きい方から「区分1」、「区分2」、、、と有害性の数値により分けられている<ref name=meti/>。
 
* [[急性毒性]]
: 小分類、「経口」、「経皮」、「気体」、「蒸気」、「粉塵・ミスト」
* [[皮膚腐食性]]/刺激性
* 眼に対する重篤な損傷性/眼刺激性
* [[呼吸器感作性]]または[[皮膚感作性]]
: 吸引後気道過敏症を引き起こすもの、接触後アレルギー反応を起こすものである<ref>経済産業省[http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/GHS/text/part3.4.htm 「呼吸器感作性または皮膚感作性」]</ref>。
* [[生殖細胞変異原性]]
: [[遺伝毒性]]があり[[DNA]]に損傷を与え[[突然変異]]を誘発すると思われる物質<ref>経済産業省[http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/GHS/text/part3.5.htm 「生殖細胞変異原」] </ref>。
* [[発がん性]]
* [[生殖毒性]]
: [[生殖機能]]や[[胎児]]の発生に悪影響を及ぼすもの<ref>経済産業省[http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/GHS/text/part3.7.htm 「生殖毒性」] </ref>。
* 特定標的[[臓器毒性]](単回暴露)
* 特定標的臓器毒性(反復暴露)
* [[吸引性呼吸器有害性]]
: 吸引後に[[化学肺炎]]や肺損傷を引き起こすもの<ref>経済産業省[http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/GHS/text/part3.10.htm 「吸引性呼吸器有害性」]</ref>。
 
=== 環境有害性 ===
水生環境有害性や生物蓄積性、急速分解性などのデータに基づき分類する<ref name=meti/>
* 水生環境有害性 魚類、甲殻類、藻類などへの急性毒性(短期間水性有害性)および慢性毒性(長期間水性有害性)による分類
* オゾン層への有害性
 
=== 毒性の「区分」 ===
また急性上記の各分類項目は毒性の強さにより区分1から区分5に2、、、と分類されている<ref>環境省 保健・化学物質対策 - GHS [http://www.env.go.jp/chemi/ghs/p01.html 「GHSって何?」] 閲覧2012-9-10</ref>。
{| class="wikitable"
|-
|+ GHSによる区分例:急性毒性区分 - 経口分類例場合
|-
! 区分 !! [[半数致死量]]LD<sub>50</sub><br>/kg(体重) !! 表示内容 !! 絵柄 !! [[毒劇法]]における分類
37 ⟶ 72行目:
|}
区分5に関しては、ある特定の条件下で高感受性集団に対して危険を及ぼす範囲という定義である<ref>[[経済産業省]]・化学物質管理 [http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/GHS/text/part3.1.htm 「第3.1章 急性毒性」] 閲覧2012-9-10</ref>。
 
== 危険物の絵表示 ==
GHSでは物理・化学的危険性や健康および環境への有害性がある物質を、有害性ごとに分類し9の区分を設定し、対応するピクトグラムを指定している<ref>[[環境省]] 保健・化学物質対策 - GHS [http://www.env.go.jp/chemi/ghs/cover.html 「パンフレット」] 閲覧2012-9-10</ref>。
{{gallery
|Image:GHS-pictogram-explos.svg | '''火薬類'''<br>[[自己反応性]]化学品、[[有機過酸化物]]
|Image:GHS-pictogram-flamme.svg | '''可燃性'''<br>[[引火性]]・[[可燃性]]の物質、[[自己反応性]]物質、[[自然発火性]]の物質、[[自己発熱性]]の物質、[[水反応可燃性]]、[[禁水性物質]]
|Image:GHS-pictogram-rondflam.svg | '''支燃性・酸化性物質'''
|Image:GHS-pictogram-bottle.svg | '''高圧ガス'''
|Image:GHS-pictogram-exclam.svg | '''急性毒性(低毒性''')<br>皮膚・目への刺激性、皮膚感作性
|Image:GHS-pictogram-skull.svg | '''急性毒性(高毒性)'''
|Image:GHS-pictogram-acid.svg | '''腐食性物質'''<br>金属、皮膚、目などの腐食、損傷
|Image:GHS-pictogram-silhouete.svg | '''経口・吸飲による有害性'''<br>呼吸器感作性、生殖細胞変異原性、発がん性、生殖毒性、特定標的臓器または全身の単回暴露・反復暴露
|Image:GHS-pictogram-pollu.svg | '''水生環境有害性'''
|Image:GHS-pictogram-question.svg | '''不明'''(未公認)
}}
 
==日本におけるGHS==