削除された内容 追加された内容
184行目:
 
20世紀(前半)美術さんの写真関連も、私のルネサンス前後の美術関連も執筆者がほとんどおらず、芸術分野は jawp 屈指の過疎分野になってます。私が多くの記事を翻訳した[[初期フランドル派]]関連などにいたっては、大本の定義記事すらなかったような分野です。今回の件で気分を悪くされているかと思いますが、何とか気持ちを切り替えていただいてこれからも貴重な芸術分野の執筆者として記事をお書きいただければと願っています。それでは、長文失礼しました。--[[利用者:光舟|光舟]]([[利用者‐会話:光舟|会話]]) 2012年9月26日 (水) 12:00 (UTC)
 
:光舟さん、こちらこそ、ご回答いただき(わざわざお付き合いいただき)ありがとうございます。また、ご批判も、叱咤激励もいただき大変感謝しております。正直なところ、「反発」などは感じておりません。
 
:まず、ご回答していなかった部分については、申し訳ありません。「戦間期の写真家の一覧」についてかと思いますが、私としては、個別の記事については、そのノートにて対話したいと考えておりました。といいますのは、他の方にもご参加いただきやすいと思うからです。ただ、「各記事のノートで話をする必要は冷たいようですが感じてません」と書いておられますから、無理なのかもしれません。いずれにしても、ノートに書いてみます。
 
:そして、私が「存続」にこだわる理由の1点目についてですが、書き方が悪かったのか、誤解されてしまった、と感じています。「どんなに問題のある記事でも削除はいけない、変更履歴は残すべきだ」とは決して申しておりません。個別の記事の問題が改善されなければ、削除はやむを得ません。何年間維持された記事でもやむをえないでしょう。しかし、繰り返し申し上げているつもりではあるのですが、あらためて別の言葉で申し上げれば、「改善の可能性がある記事についてまで、変更履歴まで削除するような手続にのせるのはおかしいのではないか?」(しかも、集中して)ということを申し上げているつもりだったのです。改善の可能性があることについては、[[世界美術大全集西洋編]]でご理解いただけると思います。「そんなこと信用できるものか?」 そうかもしれません。しかし、「集中した削除依頼」の場合、どう改善していくつもりなのかをご説明する時間すらなく、あれよあれよという間に変更履歴も含めて削除されてしまうわけです。特に「写真年表」など、そういう印象です。
 
:それから、「無理筋じゃないかなあ」と部分ですが、削除依頼([[Wikipedia:削除依頼/世界美術大全集]])の場で直接、氷鷺氏にそうお願いしているのですが、それでも無理なんですかね。そして、「かなりの悪印象」について、集中して削除依頼されたようなご経験がないからおわかりにならないかもしれませんが、対話なしに突然に4件も集中して削除依頼されたら、普通はそれだけで悪印象を持つと思います。しかも、「世界美術大全集西洋編」での氷鷺氏の対応を経験しているのでなおさらです。
 
:さらに「すべての非は氷鷺さんにあり、自分は悪くないと主張されているような印象を与えかねません」という点は、残念ながら誤解です。あえて同じような書き方で書きますと、「すべての非は(あのような記事を作成した)20世紀(前半)美術にあり、氷鷺氏は悪くないと理解されているようだが、氷鷺氏のやり方にも問題があるのではないか?」と思っています。
 
:ばらばらとまとまりなく書いてしまい申し訳ありませんが、以上、お読みいただければ幸いです。また、さらにご批判があれば、お書き下さい。よろしくお願いします。--[[利用者:20世紀(前半)美術|20世紀(前半)美術]]([[利用者‐会話:20世紀(前半)美術|会話]]) 2012年9月30日 (日) 08:15 (UTC)