削除された内容 追加された内容
ShikiH (会話 | 投稿記録)
脚注エラー解除。定義を変更。男性は結婚してるとは限らないと思う。たとえば妻と死別していることもある。
ShikiH (会話 | 投稿記録)
ShikiH (会話) による ID:44873606 の版を取り消し 投稿者自ら取り消し。
1行目:
{{Otheruses|婚姻している男性が、配偶者以外にも囲う女性|日本語の一人称代名詞|日本語の一人称代名詞#妾(わらわ)}}
{{人間関係}}
'''妾''' (めかけ、しょう) とは、特定の[[結婚|婚姻]]した[[男性から経済的援助を受け、親密な関係を結ぶ]]が、[[配偶者|妻]]ではない以外にも囲う[[女性]]のこと。いわゆる[[愛人]]を指す。
== 日本 ==
[[上方]]では「てかけ」と称する。妻がいる場合は「二号」、妻と一人目の妾がいる場合は「三号」と呼ばれることがある。
57行目:
* [[河相我聞]]
: 父と母の間に婚姻関係が無く、いわゆる妾腹の子である。
 
=== 参考文献 ===
*[[黒岩涙香]]『蓄妾の実例』
 
== 中国 ==
73 ⟶ 76行目:
== 脚注 ==
{{reflist}}{{脚注ヘルプ}}
 
=== 参考文献 ===
*[[黒岩涙香]]『蓄妾の実例』
 
== 関連作品 ==