削除された内容 追加された内容
F-BASIC V3.0 Levelχの出典を追記。
いくつか追加
1行目:
'''Oh!FM'''(オー!エフエム)は、[[ソフトバンククリエイティブ|日本ソフトバンク]]より発行された、[[富士通]]のパソコン・[[富士通#パーソナルコンピュータ|FMシリーズ]]向けの[[パソコン雑誌]]。本項では、後身の'''Oh!FM TOWNS'''(オー!エフエムタウンズ)についても解説する。
 
== 略歴 ==
*1982年12月 - 冬号より季刊誌として創刊(創刊号の発行日は1983年1月1日)。
*1982年12月
:冬*1983年10月 - 第3号より季刊誌として創隔月
:*1984年3月 - 4月号より月刊化。本号より採用されたロゴは「O」の文字が二重丸であったため、「'''◎h!FM'''」と表記されることもある。
*1983年10月
:*1991年9月 - 10月号より、当時富士通の主力パソコンだった[[FM TOWNS]]にちなみ、誌名を「'''Oh!FM TOWNS'''」に改題。
:第3号より隔月刊化。
:*1996年1月 - 2月号を最後に休刊。富士通が自社のパソコンの主力を[[DOS/V]]機の[[FMV]]シリーズに移行したことなどから、先に休刊した[[Oh!X]](最終号は[[1995年]]12月号)の後を追うように休刊となった。なお編集部のスタッフの大半は、その後に創刊されたFMVシリーズ専門誌『FMVファミリー』に移行したが、同誌も[[2000年]]に休刊となっている
*1984年 3月
 
:4月号より月刊化。本号より採用されたロゴは「O」の文字が二重丸であったため、「'''◎h!FM'''」と表記されることもある。
*1991年 9月
:10月号より、当時富士通の主力パソコンだった[[FM TOWNS]]にちなみ、誌名を「'''Oh!FM TOWNS'''」に改題。
*1996年 1月
:2月号を最後に休刊。富士通が自社のパソコンの主力を[[DOS/V]]機の[[FMV]]シリーズに移行したことなどから、先に休刊した[[Oh!X]](最終号は[[1995年]]12月号)の後を追うように休刊となった。
なお編集部のスタッフの大半は、その後に創刊されたFMVシリーズ専門誌『FMVファミリー』に移行したが、同誌も[[2000年]]に休刊となっている。
== 記事 ==
ソフト&ハードの解析記事や、ゲーム、音楽、グラフィック、各種ユーティリティ、改造、新製品や周辺機器の紹介など、数多くのFMシリーズ関連の記事が掲載された。
 
=== 連載記事 ===
*[[谷山浩子]]の気絶すんぜん☆なのらー (1986年7月号〜1996年2月号)
:連載エッセイ。谷山はもともと同誌の読者で、一読者として読者投稿コーナーにハガキを出したことがきっかけでスタートした。
*きょうふの水曜日 (1987年7月号〜1990年8月号)
:[[ジョークソフト]]コーナー。1985年9月号/1986年8月号の「夏休み特集」で掲載された、ジョーク記事・ジョークプログラムの流れを引き継いだ連載記事。
 
=== 拡張BASIC ===
数多くの独自拡張BASICの記事が掲載され、これら拡張BASIC上でないと動作しない投稿プログラム(主に音楽系)も多数掲載された。
*F-BASIC V3.0 Levelγ/ε/χ (1987年12月号,1988年3月号,1988年7月号)
:漢字ROMカードを搭載したFM-7等の200ライン機で日本語文字列処理機能を実現させた。
*PLAY@/HGPLAY/WHGPLAY/EDPLAY (1986年2月号,1987年10月号,1988年5月号,1989年6月号~7〜7月号)
:本来内蔵[[Programmable Sound Generator|PSG]]音源にしか対応しないF-BASIC V3.0のPLAY文を[[FM音源]]カードなどの拡張カードに対応させた。F-BASIC V3.3のPLAY文とほぼ等価(LFO機能が若干異なっていた)の機能を実装したPLAY@、ディチューン機能などの細かい表現やSSGによるPCM機能などを追加したHGPLAY、FM音源カードを更に追加してFM音源6音SSG6音の演奏を可能にしたWHGPLAY、これらに加えMIDIにも対応した(ただしSSGによるPCM機能は外された)EDPLAYが存在した。
 
=== ゲーム ===
以下のゲームソフトが誕生した。
35 ⟶ 34行目:
*少年マイクのひとり旅 (1986年1月号)
:FM77AV専用のアクションゲーム。
 
== 付録 ==
=== [[CD-ROM]] ===
*太っ腹No.1 (1989年8月号)
:日本の雑誌として初めて[[CD-ROM]]を付録にすることを試みたが、当時はCDを定期刊行誌の付録として添付することは許可されておらず、そのため通常の音楽CDと同様のCDケースに入った形で付録として添付する予定だったものの、取次業者に取り扱いを拒否される事態となった。結局本誌には付録CD-ROMの引換券を封入し、購入者は大手書店や一部のパソコンショップで引き換えてもらう形態を取らざるを得なかった(定期購読者には直接送付された)。なお、一部のパソコンショップでは引換券の代わりに既にCD-ROMが付属していたケースもある。
*天晴CD Vol.1 飛龍の巻 (1994年11月号 (秋の特別号))
*天晴CD Vol.2 鳳凰の巻 (1995年8月号)
 
=== 3.5インチフロッピーディスク ===
*太っ腹FD平成1号 (1991年10月号 (新装刊No.1号))
*太っ腹FD平成2号 (1992年4月号 (春の特別号))
*太っ腹FD平成3号 (1992年8月号 (夏の特別号))
*太っ腹FD平成4号 (1992年12月号 (冬の特別号))
*太っ腹FD平成5号 (1993年3月号 (春の特別号))
*太っ腹FD平成6号 (1993年8月号 (夏の特別号))
*太っ腹FD平成7号 (1993年11月号 (秋の特別号))
*太っ腹FD平成8号 (1994年3月号 (春の特別号))
*太っ腹FD平成9号 (1994年6月号 (初夏の特別号))
*太っ腹FD平成10号 (1995年3月号)
 
== 別冊 ==
*FILES Oh!FM (1983年11月)