「メトロポリタン歌劇場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
定義文を少し修正
1行目:
[[File:Metropolitan Opera House At Lincoln Center 2.jpg|thumb||300px|リンカーンセンターのメトロポリタン歌劇場]]
{{ウィキポータルリンク|Portal クラシック音楽}}
 
{{ウィキポータルリンク|クラシック音楽}}
[[Image:Metropolitan opera 1905.jpg|thumb|メトロポリタン歌劇場(1907年)]]
'''メトロポリタン歌劇場'''('''Metropolitan Opera House''')は[[アメリカ合衆国|米国]][[ニューヨーク]]の[[リンカーン・センター]]内にある世界的に著名な、米国随一の[[歌劇場]]。キャストや装置の豪華さで名高い。The Metropolitan Opera Associationにより運営されている。しばしば「'''メト'''」(MET)とよばれる。
 
== 沿革 ==
1883年10月23日に竣工した最初のメトロポリタン歌劇場の建物は、[[ブロードウェイ]]39番街から40番街にかけて建てられた。この建物はJ.クリーヴランド・キャディが設計したもので、1892年8月27日に火災に見舞われたが大規模な修復を経て1966年に現在のリンカーンセンターに移転するまで使用された。旧劇場は歴史的建造物として認められず1967年に解体された。
 
12 ⟶ 11行目:
創立後1年間は全演目イタリアオペラ、翌年は同じくドイツオペラ、続く5年間は全演目をドイツ語上演、続いてはイタリア語に切り替えるなど、上演形態はかなり迷走が続いた。その後、英訳上演が定着したが、戦後の原語上演主流化にともなってこれにならい、音楽監督不在も解消。全米を代表するのみならず欧州一流歌劇場に比肩する存在感を高めた。特に、セットやゲスト歌手の豪華さでは定評がある。
 
== 建物と舞台装置 ==
建物は白い[[トラバーチン]]大理石で覆われ、東のファサードは5つのアーチで飾られている。ロビーには[[マルク・シャガール|シャガール]]に委嘱した二つの壁画が展示される。劇場の収容人数は約3,800席と195名の立見、合計3,995名である。黄金色のプロセニアムは幅・高さとも約16mある。緞帳は特注で織られた金糸入りのダマスク(緞子)で世界最大のタブカーテン(舞台正面の引割りカーテン)である。
 
19 ⟶ 18行目:
<!-- 上演組織と著名な公演や出演者などの加筆が必要。かの支配人ルドルフ・ビングの名も挙げないといけない -->
 
== 歴代指揮者 ==
[[Image:Anton Seidl.jpg|right|thumb|アントン・ザイドル]]
* [[アントン・ザイドル]] (1885&ndash;1897)
* [[ウォルター・ダムロッシュ]] (1886&ndash;1902)
* [[ルイージ・マンチネッリ]](1893&ndash;1903)
* [[アルフレッド・ヘルツ]] (1902&ndash;1915) (ドイツ・オペラ部門首席指揮者)
* [[フェリックス・モットル]](1903&ndash;1904)
* [[グスタフ・マーラー]] (1908&ndash;1910)
* [[アルトゥーロ・トスカニーニ]] (1908&ndash;1915)
* [[アルトゥル・ボダンツキー]] (1915&ndash;1939) (ドイツ・オペラ部門首席指揮者)
* [[ピエール・モントゥー]] (1917&ndash;1919)
* [[トゥリオ・セラフィン]] (1924&ndash;1934)
* [[エーリヒ・ラインスドルフ]] (1938&ndash;1942) (ドイツ・オペラ部門首席指揮者)
* [[ジョージ・セル]] (1942&ndash;1946)
* [[フリッツ・ブッシュ]] (1945&ndash;1949)
* [[フリッツ・ライナー]] (1949&ndash;1953)
* [[ディミトリ・ミトロプーロス]] (1954&ndash;1960)
* [[エーリヒ・ラインスドルフ]] (1957&ndash;1962)
* [[ラファエル・クーベリック]] (1973&ndash;1974) (音楽監督)
* [[ジェイムズ・レヴァイン]] (1973&ndash;現在) (芸術監督)
 
==公演放送==