「第5航空群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
29行目:
 
== 沿革 ==
* [[1972年]](昭和47年)[[5)5月15日]] - 「'''臨時那覇施設管理隊'''」を編成
* [[1972年]](昭和47年)[[7)7月16日]] - 「'''臨時沖縄航空派遣隊'''」を編成
* [[1972年]](昭和47年)[[12)12月21日]] - 臨時沖縄航空派遣隊を解散し、「'''臨時沖縄航空隊'''」 ([[P-2 (航空機)|P-2J]])6) 6機、隊員331331名を編成
* [[1973年]](昭和48年)[[10)10月16日]] - 臨時沖縄航空隊(P (P-2J)2J) を「'''沖縄航空隊'''」(P (P-2J)2J) と改称
* [[1981年]](昭和56年)[[7)7月15日]] - 航空集団直轄<ref>昭和55年度防衛白書</ref>の沖縄航空隊(P (P-2J)2J) を改編し「'''第5航空群'''」及び[[第5航空隊 (海上自衛隊)|第5航空隊]](P (P-2J)2J) を新編
* [[1990年]](平成2年)3月?日 - 航空対潜水艦作戦センター(ASWOC) (ASWOC) が完成
* 1990年(平成2年)7月?日 - 第5航空隊の機種を改編(P-2Jから[[P-3 (航空機)|P-3C]]へ)
* [[1991年]](平成3年)9月?日 - 国頭受信所(P-3C受信所)が完成
* [[1993年]](平成5年)[[7)7月11日]] - [[第9航空隊 (海上自衛隊)|第9航空隊]](P (P-3C)3C) を新編
* [[1998年]](平成10年)[[12)12]] - 組織改編(第5支援整備隊、第5整備補給隊)
* [[2002年]](平成14年)[[3)3]] - 組織新編(那覇システム通信分遺隊)
* [[2008年]](平成20年)[[3)3月26日]] - 隷下部隊の再編。第9航空隊の廃止。
* [[2009年]](平成21年)[[10)10月5日]] - [[ソマリア沖海賊の対策部隊派遣#歴代派遣部隊|第2次派遣海賊対処航空隊]]のためにP-3C哨戒機2機が[[ジブチ]]へ向けて出発する。
 
== 司令部編成 ==