「緒方三社」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Harajirinotaki.jpg|thumb|right|300px|原尻の滝と二の宮社の鳥居]]
'''緒方三社'''(おがたさんじゃ)は、[[大分県]][[豊後大野市]][[緒方町]]地区にある、一の宮社、二の宮社、三の宮社の三社の総称である。
 
== 概要 ==
豊後大野市緒方町久土知にある'''一の宮社'''、同市緒方町原尻にある'''二の宮社'''、同市緒方町上自在にある'''三の宮社'''の3つの[[神社]]の総称である。いずれも、[[平安時代]]末期から[[鎌倉時代]]初期にかけて[[豊後国]][[大野郡 (大分県)|大野郡]]緒方荘を領した[[緒方惟栄]]が[[1178年]](治承2年)に建立したとされる<ref>[http://www.bungo-ono.jp/kanko/oogamishi09.html 大神氏に係る遺跡及び伝承地 豊後大野市観光協会]</ref>。伝説では、惟栄が豊後大野市緒方町宮尾にある'''元宮'''から3本の矢を射て、1本目の矢が落ちたところに一の宮社、2本目の矢が落ちたところに二の宮社、3本目の矢が落ちたところに三の宮社を建てたという。
 
一の宮社の祭神は父である[[仲哀天皇]]、三の宮社の祭神は母である[[神功皇后]]、二の宮社の祭神は子である[[応神天皇]]である。
15行目:
{{脚注ヘルプ}} {{Reflist}}
 
{{Pref-stub|pref=大分県}}
{{shinto-stub}}
{{DEFAULTSORT:おかたさんしや}}
[[Category:大分県の神社]]
[[Category:豊後大野市]]
{{Pref-stub|pref=大分県}}
{{shinto-stub}}