「国道151号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
37行目:
* 新野峠バイパス(事業中)<ref>{{PDFlink|[http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-douro-keikaku/iken2/by_pref/pdf15/830015.pdf#page&#61;63 今後の道路行政についての意見・提案]}} - 国土交通省道路IRサイト</ref>
* 三輪バイパス
;* 新城バイパス
 
: **新城(しんしろ)バイパスは、愛知県[[新城市]]八束穂の清井田交差点から同市川田の川田山田平交差点に至る延長8.690kmの[[バイパス道路]]である<ref>“{{PDFlink|[http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/hyoka/H20/4th/01-douro-151sinsirobaipasu.pdf 再評価書-一般国道151号(新城バイパス)]}}”. [http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/ 愛知県建設部建設企画課]. 2012年10月21日閲覧。</ref>。1時間交通圏形成の[[東三河]]縦貫軸として<ref>平成23年6月定例会(第3号)2011年6月30日:[http://www.pref.aichi.jp/gikai/ 愛知県議会]</ref><ref group="注釈"><参考>1時間交通圏について:{{PDFlink|[http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/21seikatuken/01/04.pdf 交通一時間圏の試算]}} - 国土交通省</ref>、またバイパス起点附近で接続予定の[[新東名高速道路]][[新城インターチェンジ|新城IC]]へのアクセス道路を企図<ref>平成8年9月定例会(第2号)1996年9月20日:[http://www.pref.aichi.jp/gikai/ 愛知県議会]</ref>して建設された。[[2010年]]([[平成]]22年)に暫定2車線で供用を開始し、以降は両側歩道を有する完成4車線に向けて整備中である<ref name="aichi151bp" />。
; 新城バイパス
: **かつて[[東海旅客鉄道|JR]][[飯田線]]南側に広がる新城[[市街地]]の人家連担地区を通過していた本線は、両側2車線は確保していたが[[歩道]]の未設置区間や4箇所の屈曲点を抱えており、[[自動車]]の通行に支障を来していた<ref name="aichi151bp" />。そこで、飯田線の北側を迂回するバイパス道路を計画し、[[1972年]]([[昭和]]47年)に事業着手した<ref name="shinshiro" /><ref>“{{PDFlink|[http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000030/30877/sankousiryou.pdf 国道151号新城バイパスについて]}}”. [http://www.pref.aichi.jp/dourokensetsu/ 愛知県建設部道路建設課]. 2012年10月21日閲覧。</ref>。{{要出典範囲|1980年代|date=2012年10月}}より終点側から順次部分開通し、事業着手から38年が経過した2010年(平成22年)[[3月26日]]の飯田線[[跨線橋]]を含む1.9kmの完成によって暫定2車線として全線の供用を開始した<ref name="shinshiro" /><ref>平成22年愛知県告示第232号:{{PDFlink|[http://www5.pref.aichi.jp/kofu/2664-3.pdf 『愛知県公報』第2664 別冊3号]}}(2010年3月26日発行)p.4</ref>。
: 新城(しんしろ)バイパスは、愛知県[[新城市]]八束穂の清井田交差点から同市川田の川田山田平交差点に至る延長8.690kmの[[バイパス道路]]である<ref>“{{PDFlink|[http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/hyoka/H20/4th/01-douro-151sinsirobaipasu.pdf 再評価書-一般国道151号(新城バイパス)]}}”. [http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/ 愛知県建設部建設企画課]. 2012年10月21日閲覧。</ref>。1時間交通圏形成の[[東三河]]縦貫軸として<ref>平成23年6月定例会(第3号)2011年6月30日:[http://www.pref.aichi.jp/gikai/ 愛知県議会]</ref><ref group="注釈"><参考>1時間交通圏について:{{PDFlink|[http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/21seikatuken/01/04.pdf 交通一時間圏の試算]}} - 国土交通省</ref>、またバイパス起点附近で接続予定の[[新東名高速道路]][[新城インターチェンジ|新城IC]]へのアクセス道路を企図<ref>平成8年9月定例会(第2号)1996年9月20日:[http://www.pref.aichi.jp/gikai/ 愛知県議会]</ref>して建設された。[[2010年]]([[平成]]22年)に暫定2車線で供用を開始し、以降は両側歩道を有する完成4車線に向けて整備中である<ref name="aichi151bp" />。
: かつて[[東海旅客鉄道|JR]][[飯田線]]南側に広がる新城[[市街地]]の人家連担地区を通過していた本線は、両側2車線は確保していたが[[歩道]]の未設置区間や4箇所の屈曲点を抱えており、[[自動車]]の通行に支障を来していた<ref name="aichi151bp" />。そこで、飯田線の北側を迂回するバイパス道路を計画し、[[1972年]]([[昭和]]47年)に事業着手した<ref name="shinshiro" /><ref>“{{PDFlink|[http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000030/30877/sankousiryou.pdf 国道151号新城バイパスについて]}}”. [http://www.pref.aichi.jp/dourokensetsu/ 愛知県建設部道路建設課]. 2012年10月21日閲覧。</ref>。{{要出典範囲|1980年代|date=2012年10月}}より終点側から順次部分開通し、事業着手から38年が経過した2010年(平成22年)[[3月26日]]の飯田線[[跨線橋]]を含む1.9kmの完成によって暫定2車線として全線の供用を開始した<ref name="shinshiro" /><ref>平成22年愛知県告示第232号:{{PDFlink|[http://www5.pref.aichi.jp/kofu/2664-3.pdf 『愛知県公報』第2664 別冊3号]}}(2010年3月26日発行)p.4</ref>。
: バイパス開通後、[[旧道]]は新城市道、[[愛知県道439号能登瀬新城線]]および[[愛知県道446号新城停車場線]]に指定変更された。また、新城IC接続予定地附近に[[道の駅]]を整備予定である<ref>“{{PDFlink|[http://www.city.shinshiro.aichi.jp/index.cfm/7,27424,c,html/27424/20120417-154716.pdf 道の駅整備事業]|136KB}}”. [http://www.city.shinshiro.lg.jp 新城市役所]. 2012年10月21日閲覧。</ref>。
;* 一宮バイパス
 
: **一宮(いちのみや)バイパスは、愛知県新城市から愛知県[[豊川市]]の[[豊川インターチェンジ|豊川IC]]附近に至る延長7.4kmの事業中のバイパス道路である<ref name="aichi-giji20040924" />。新城バイパスの整備とともに、広域的交通の観点から新城バイパスの終点側と連続して[[東名高速道路]][[豊川インターチェンジ|豊川IC]]にかけてのバイパス道路整備を求める声が愛知県議会で長年にわたって挙がっていた<ref>平成8年6月定例会(第3号)1996年6月24日:[http://www.pref.aichi.jp/gikai/ 愛知県議会]</ref><ref name="aichi-giji20040924" />。これに対して、愛知県は[[2008年]](平成20年)よりバイパス道路整備の事業着手することとなった<ref>“[http://www.pref.aichi.jp/0000017813.html 道路改良事業の紹介]”. [http://www.pref.aichi.jp/0000017812.html 愛知県東三河建設事務所道路整備課]. 2012年10月21日閲覧。</ref>。
; 一宮バイパス
: 一宮(いちのみや)バイパスは、愛知県新城市から愛知県[[豊川市]]の[[豊川インターチェンジ|豊川IC]]附近に至る延長7.4kmの事業中のバイパス道路である<ref name="aichi-giji20040924" />。新城バイパスの整備とともに、広域的交通の観点から新城バイパスの終点側と連続して[[東名高速道路]][[豊川インターチェンジ|豊川IC]]にかけてのバイパス道路整備を求める声が愛知県議会で長年にわたって挙がっていた<ref>平成8年6月定例会(第3号)1996年6月24日:[http://www.pref.aichi.jp/gikai/ 愛知県議会]</ref><ref name="aichi-giji20040924" />。これに対して、愛知県は[[2008年]](平成20年)よりバイパス道路整備の事業着手することとなった<ref>“[http://www.pref.aichi.jp/0000017813.html 道路改良事業の紹介]”. [http://www.pref.aichi.jp/0000017812.html 愛知県東三河建設事務所道路整備課]. 2012年10月21日閲覧。</ref>。
 
=== 別名 ===