「オガム文字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m r2.7.2+) (ロボットによる: カテゴリ変更 de:Ogamde:Ogham
編集の要約なし
8行目:
}}
{{音素文字}}
'''オガム文字'''(-オガムもじ、{{en|Ogham}})は、[[中世]]初期に[[古アイルランド語]]の表記に用いられた[[アルファベット]]である。[[アイルランド島]]と、[[アイリッシュ海]]周辺の[[ウェールズ]]、[[スコットランド]]などに残された[[碑文]]に見られる。
 
[[4世紀]]またはそれ以前に発生したと考えられ、5-6世紀に盛んに用いられた。横線を基準としてその上下に刻んだ、縦または斜めの直線1-5本ほどで構成され、直線的で比較的単純な形をしており、線の数で音の違いを表現するなどの特徴がある。一種のアルファベットであることから、[[ラテン文字]]をもとにして作られたという考えが有力で、4世紀頃にアイルランドで[[キリスト教]]社会が成立した頃、ここでラテン文字の影響を受けて成立したともいわれる。また[[ルーン文字]]と関係するとの考えもある。
31行目:
 
==外部リンク==
* [http://www.quivira-font.com/ 対応フォント「Quivira」]
* [http://dejavu-fonts.org/ DejaVuフォント公式サイト] - [[DejaVuフォント]]のうち「DejaVu Sans」が対応
* [http://titus.fkidg1.uni-frankfurt.de/unicode/tituut.asp TITUS UNICODE FONT DOWNLOAD PAGE] - 対応フォント「TITUS Cyberbit Basic」