「ヘルツ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.3) (ロボットによる: af:Hertzを追加
編集の要約なし
11行目:
|語源=[[ハインリヒ・ヘルツ]]
|画像=}}
'''ヘルツ'''(hertz, 記号:Hz):Hz)は、[[国際単位系]](SI)(SI)における[[周波数]]・[[振動数]]の[[物理単位|単位]]である。その名前は、ドイツの物理学者で、[[電磁気学]]の分野で重要な貢献をした[[ハインリヒ・ヘルツ]]に因む。
 
'''ヘルツ'''(hertz, 記号:Hz)は、[[国際単位系]](SI)における[[周波数]]・[[振動数]]の[[物理単位|単位]]である。その名前は、ドイツの物理学者で、[[電磁気学]]の分野で重要な貢献をした[[ハインリヒ・ヘルツ]]に因む。
 
1ヘルツは、「1[[秒]]間に1回の周波数・振動数」と定義される。一般的には、[[電磁波]]や[[音波]]などの[[波動|波]]の周波数を表すのに用いられることが多い。[[ラジオ]]放送では、[[テレビ]]放送などと違い、[[搬送波]]周波数表記で選局するのが一般的である。また、[[CPU]]などの[[クロック周波数]]を表すのにも用いられる。
 
ヘルツは[[SI組立単位]]である s<sup>-1</sup> に与えられた固有の名称である。ヘルツは一定周期で発生する現象にのみ使用され、ランダムに発生するような現象についてはヘルツではなく s<sup>-1</sup>(毎秒)を使用する。特に、1秒間に原子核が崩壊する数は、[[ベクレル]]という単位で表される。
 
ヘルツは、[[1960年]]に[[国際度量衡総会]](CGPM)(CGPM)で採択された。それまでは'''[[サイクル (単位)|サイクル]]毎秒'''(記号:c:c/s, cps)または略してサイクル(記号:c):c)という単位が用いられていたが、日本では[[1972年]][[7月1日]]を以って変更された。サイクル・サイクル毎秒は使用されなくなったが、(旧)[[計量法]]には、全面改正される[[1997年]][[9月30日]]まで残っていた[http://ja.wikisource.org/wiki/計量法_(昭和六十一年)]。
 
== 倍量単位 ==
ヘルツの倍量単位には、以下のようなものがある。分量単位(ミリヘルツなど)も定義できるが、実用されることは稀である。
 
<table{| cellspacing="5" cellpadding="5">
!1[[キロヘルツ]]
 
|'''kHz'''||10<sup>3</sup>Hz||style="text-align:right"|1 000Hz
<tr>
|-
<td>1 [[キロヘルツ]]</td><td>'''kHz'''</td><td>10<sup>3</sup> Hz</td><td align="right">1 000 Hz</td>
!1[[メガヘルツ]]
</tr>
|'''MHz'''||10<sup>6</sup>Hz||style="text-align:right"|1 000 000Hz
<tr>
|-
<td>1 [[メガヘルツ]]</td><td>'''MHz'''</td><td>10<sup>6</sup> Hz</td><td align="right">1 000 000 Hz</td>
!1[[ギガヘルツ]]
</tr>
|'''GHz'''||10<sup>9</sup>Hz||style="text-align:right"|1 000 000 000Hz
<tr>
|-
<td>1 [[ギガヘルツ]]</td><td>'''GHz'''</td><td>10<sup>9</sup> Hz</td><td align="right">1 000 000 000 Hz</td>
!1[[テラヘルツ]]
</tr>
|'''THz'''||10<sup>12</sup>Hz||style="text-align:right"|1 000 000 000 000Hz
<tr>
|-
<td>1 [[テラヘルツ]]</td><td>'''THz'''</td><td>10<sup>12</sup> Hz</td><td align="right">1 000 000 000 000 Hz</td>
!1[[ペタヘルツ]]
</tr>
|'''PHz'''||10<sup>15</sup>Hz||style="text-align:right"|1 000 000 000 000 000Hz
<tr>
|-
<td>1 [[ペタヘルツ]]</td><td>'''PHz'''</td><td>10<sup>15</sup> Hz</td><td align="right">1 000 000 000 000 000 Hz</td>
!1[[エクサヘルツ]]
</tr>
|'''EHz'''||10<sup>18</sup>Hz||style="text-align:right"|1 000 000 000 000 000 000Hz
<tr>
|}
<td>1 [[エクサヘルツ]]</td><td>'''EHz'''</td><td>10<sup>18</sup> Hz</td><td align="right">1 000 000 000 000 000 000 Hz</td>
</tr>
</table>
 
== 電磁波の周波数の単位としてのヘルツ ==
電磁波の周波数について使われる場合は、Hzは1秒あたりの電磁放射の振動の数を指す。<!--無線通信に使われる電波の周波数のほとんどはMHzに含まれる。-->
*[[長波]](LF)(LF) 30~300 KHz30~300KHz
*[[中波]](MF)(MF) 300~3000 KHz300~3000KHz
*[[短波]](HF)(HF) 3~30 MHz3~30MHz
*[[超短波]](VHF)(VHF) 30~300 MHz30~300MHz
*[[極超短波]](UHF)(UHF) 300~3000 MHz300~3000MHz
*極々超短波([[センチメートル波|SHF極々超短波]]) 3~30(SHF) GHz3~30GHz
 
== CPU動作周波数の単位としてのヘルツ ==
60 ⟶ 57行目:
 
== 関連項目 ==
* [[電波法]]
* [[計量法]]
* [[周波数の比較]]
* [[電波の周波数による分類]]
** [[アマチュア無線の周波数帯]]
* [[NMR]]
 
{{SI units navbox}}