「1972年の野球」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
須磨寺横行 (会話 | 投稿記録)
須磨寺横行 (会話 | 投稿記録)
179行目:
* [[4月21日]] - [[阪神タイガース]]の選手兼任監督の[[村山実]]が指揮権をヘッドコーチの[[金田正泰]]に委譲し、投手に専念。
* [[4月27日]] - ヤクルトの[[城戸則文]]が対阪神戦(神宮)で通算1000本安打を記録。
 
=== 5月 ===
* [[5月17日]] - [[横浜DeNAベイスターズ|大洋ホエールズ]]の[[江藤慎一]]が対ヤクルト戦(川崎)で日本プロ野球新記録の通算12本目の満塁本塁打を記録<ref name="wb49">ベースボール・マガジン社刊「ホエールズ&ベイスターズ60年の軌跡」49ページ</ref>。
 
=== 6月 ===
* [[6月6日]] - [[読売ジャイアンツ]]の[[王貞治]]が対[[広島東洋カープ|広島]]戦で500号本塁打を記録<ref>ベースボール・マガジン社刊「東京ヤクルトスワローズ40年史ツバメの記憶1969-2009」ページ</ref>。
* [[6月16日]] - [[千葉ロッテマリーンズ|ロッテオリオンズ]]の[[小山正明]]が日本プロ野球歴代2位となる310勝達成<ref name="as98">日外アソシエイツ刊「日本スポーツ事典トピックス1964-2005」98ページ</ref>。
* [[6月17日]] - [[広島東洋カープ]]監督の[[根本陸夫]]が成績不振を理由にシーズン途中で辞任。
189 ⟶ 192行目:
 
=== 7月 ===
* [[7月8日]] - 広島の[[山本浩二]]が対巨人戦(広島)で9打席連続安打のセ・リーグ記録を更新<ref>ベースボールマガジン社刊「広島東洋カープ60年史 HISTORY 1950-2009」47ページ</ref>
* [[7月16日]] - 大洋の江藤慎一が対広島戦(青森)で通算1000打点達成<ref name="wb49"/>。
* [[7月18日]] - 南海の[[佐藤道郎]]が[[6月29日]]から11試合連続で登板し、パ・リーグ記録を更新<ref> 南海ホークス刊『南海ホークス四十年史』74ページ</ref>。
* 7月18日 - 第1回日米大学野球選手権は日本が5勝2敗で優勝<ref>大修館書店刊「近代体育スポ-ツ年表1800-1907」237ページ</ref>。
196 ⟶ 200行目:
* [[8月23日]] - [[第54回全国高等学校野球選手権大会|全国高等学校野球選手権大会]]の決勝戦が行われ、[[大分県]]の[[大分県立津久見高等学校|津久見高校]]が[[山口県]]の[[山口県立柳井高等学校|柳井]]に3対1で勝利し、初優勝達成。
* [[8月24日]] - [[ナゴヤ球場|中日球場]]の中日対巨人戦において、爆弾騒ぎがあり試合中断。
* [[8月30日]] - 大洋監督の[[別当薫]]が「優勝が絶望的」として休養。
* 8月30日 - 東映対[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテオリオンズ]]戦で、東映の[[今井務]]が代打サヨナラ満塁本塁打を記録<ref>日外アソシエイツ刊 森岡浩編「プロ野球人名事典」64ページ</ref>。
* [[8月31日]] - 大洋監督の[[別当薫]]が休養。監督代行にヘッドコーチの[[青田昇]]が就任<ref name="wb49"/>。
 
=== 9月 ===
* [[9月19日]] - [[阪神甲子園球場|甲子園球場]]の阪神対巨人戦において、爆弾騒ぎのため試合中断。
* [[9月24日]] - 大洋監督代行の青田昇が胆石で入院。コーチの宮崎剛が代行に<ref name="wb49"/>。
* [[9月26日]] - 阪急ブレーブスが対南海戦(西宮)に勝利し、2年連続5度目のパ・リーグ優勝<ref name="usa135">講談社刊 宇佐美徹也著「日本プロ野球記録大鑑」135ページ</ref>。
 
212 ⟶ 217行目:
=== 11月 ===
* [[11月9日]] - パ・リーグは来季より前後期の2シーズン制となり、プレーオフ導入<ref>大修館書店刊「近代体育スポ-ツ年表1800-1907」236ページ</ref>。
* [[11月14日]] - 大洋監督にこの年監督代行を務めた青田昇が正式就任<ref name="wb49"/>。
* [[11月22日]] - 大洋は[[横浜市]]に対し、本拠地を移転する事を申し入れる<ref name="wb49"/>。
* 11月 [[埼玉西武ライオンズ|西鉄ライオンズ]]の球団経営権を[[中村長芳]]([[千葉ロッテマリーンズ|ロッテオリオンズ]]オーナー)が設立した[[福岡野球|福岡野球株式会社]]に委譲。後に[[太平洋クラブ]]が協賛スポンサーとなり「太平洋クラブライオンズ」として出場することが承認された。