「中央ハ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''中央ハ'''(ちゅうおうハ)とは、[[調律]]に多く使われる[[イ (音名)|イ(A)]]のすぐ下の[[ハ (音名)|ハ(C)]]音のことである。[[ソルフェージュ]]では固定ド唱法の基準となる音である。A=440[[ヘルツ|Hz]]であって且つ十二[[平均律]]であるならば、261.62556530059863467785Hzの周波数、[[MIDI]]のノートナンバーは60(オルガンを基準にした場合は72)、日本式表記は一点ハ、国際式表記はC4である。
周波数目盛りから読み取れば、中央のA音(イ)は440[[Hz]]、E(ホ)はその3/4の330[[Hz]]、 C(ハ)は3/5の264[[Hz]]になっている。
 
[[ソプラノ]]の最[[音高|低]]音に近く、多くの女性や未[[変声]]の男性が出すことの出来る最低のハ(C)音である。[[バス (声域)|バス]]の最[[音高|高]]音に近く、変声を終えた多くの男性が[[ファルセット]]を使わずに出すことの出来る最高のハ(C)音である。