「恵方巻」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
恵方巻の名称の起源を追記
1行目:
[[ファイル:Eho-maki_by_zenjiro.jpg|thumb|right|250px|恵方巻]]
'''恵方巻'''、'''恵方巻き'''(えほうまき)は、[[節分]]に食べると縁起が良い<ref name = KOBE-SHINNBUNN.201301301549>[http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201301/0005706254.shtml サンドイッチやワッフル… 一風変わった恵方巻き人気] [[神戸新聞]] 2013年1月30日15:49配信 2013年2月1日閲覧</ref>とされる「太巻き([[巻き寿司]])」や、その太巻きを食べる行為で[[大阪|大阪地方]]を中心として行われている[[習慣]]<ref name="goo">{{Cite web|author=goo辞書|authorlink=goo辞書|coauthors=[[大辞林]] 第二版
|url=http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/215282/m0u/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB/|title=恵方巻 【えほうまき】|language=日本語|accessdate=2013年2月3日}}</ref><ref name="kotobank">{{Cite web|author=コトバンク|authorlink=コトバンク|coauthors=デジタル[[大辞泉]]|url=http://kotobank.jp/word/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB|title=恵方巻【エホウマキ】|language=日本語|accessdate=2013年2月3日}}</ref>。恵方巻の名称は[[1998年]]([[平成]]10年)に[[セブン-イレブン]]が全国発売にあたり、商品名に採用したことによる<ref>{{Cite web|author=沓沢博行 |url=http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/limedio/dlam/M99/M999179/11.pdf |title=比較民俗研究「現代人における年中行事と見出される意味- 恵方巻を事例として」|accessdate=2009年12月30日}}</ref>。
大阪地方の地元における名称として、単に「'''巻き寿司'''<ref name="goo"/><ref name="kotobank"/>」や「'''丸かぶり寿司'''<ref>[http://makitani.com/2009/02/ehoumaki.html 真摯 代表取締役 Webマーケティング・コンサルタント] 「恵方巻きは知らなかったけれど、丸かぶり寿司なら毎年食べてた」2009-02-03</ref>」などがある。別称として「'''恵方寿司'''」「'''招福巻'''」「'''幸運巻'''」「'''開運巻き寿司'''」「'''太巻き丸かぶり'''」などと表現されることもある。
 
起源・発祥は複数の諸説が存在しており(「[[#起源・発祥]]」で詳述)、信憑性についても定かではない<ref name="iwasaki"/><ref name="hokkaido-bunkyodai"/><ref name="kousai20100122"/>。