「タイヤチェーン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
YFdyh-bot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.3) (ロボットによる: fi:Rengasketjutを追加
38行目:
積雪地域を走行する機会が多い場合には、[[スタッドレスタイヤ]]を購入した方が安全面でも経済面でもメリットが大きい。しかしながら、タイヤチェーンの方が駆動力を路面に伝えやすく坂道での登坂能力に優れ滑り止めの効果が高いので、豪雪時や緊急時に[[スタッドレスタイヤ]]にチェーンを装着する場合もある。[[スタッドレスタイヤ]]にチェーンを巻く必要が生じることは少ないが、実際に一部の高速道路(上信越道妙高高原付近等)では”全車”チェーン規制、すなわちスタッドレスタイヤ装着車を含むチェーン着装規制が敷かれる場合がある。
 
[[自衛隊]]車両では夏期でも携行されており、降雨時における[[演習場]]の悪路を走行する際に装着する。はしご形や亀甲形の金属製チェーンが用いられる。
 
[[関越自動車道]]の[[関越トンネル]]では金属製チェーンの装着を装着しての走行が禁止されており<ref>{{Cite web|url=http://www.carmate.co.jp/biathlon/|title=非金属チェーンバイアスロンシリーズ|publisher=株式会社カーメイト|quote=関越トンネルは、金属タイヤチェーン装着車の走行を禁止しています。|accessdate=2011-06-24}}</ref>、[[日本の財団法人一覧#警察庁所管|JASAA(財団法人 日本自動車交通安全用品協会)]]認定品<ref>[http://www.jasaa.jp/tire/index.html タイヤチェーンの「認定品」とは] [[日本の財団法人一覧#警察庁所管|JASAA(財団法人 日本自動車交通安全用品協会)]]</ref>の非金属製のチェーンのみ使用可能となっている<ref>{{Cite web|url=http://www.jasaa.jp/tire/3.html|title=認定品の長所|publisher=財団法人 日本自動車交通安全用品協会|accessdate=2011-06-24}}</ref>。