削除された内容 追加された内容
m →‎今太閤: 日本民主党幹部として保守合同に貢献したことは確かだが1年しか存続しなかった党をもって代表させるのはどうかと
12行目:
 
=== 今太閤 ===
[[明治維新]]で旧来の太政官制が廃止され摂政・関白がなくなると、太閤の語もやがて過去のものとなるはずだったが、百姓の身分から初代[[内閣総理大臣]]に上り詰め、その後も[[元老]]として明治日本を牽引し、艶福家の点でも共通する[[伊藤博文]]が、豊太閤に倣って'''今太閤'''(いまたいこう)と呼ばれるようになった。さらに[[戦後#日本史の戦後|戦後]]には[[高等教育]]の学歴を持たずに内閣総理大臣まで上り詰めた[[田中角栄]]も今太閤と呼ばれるようになった。
 
このように「今太閤」は貧しい生まれから立身出世して大きな権力を握るに至った者の代名詞として使われるようになり、この他にも[[日本民主党]]保守政治家の[[三木武吉]]、[[阪急電鉄]]の[[小林一三]]、[[パナソニック|松下電器]]の[[松下幸之助]]、[[大映]]の[[永田雅一]]らも今太閤と、また[[吉本興業]]の[[吉本せい]]は女今太閤と呼ばれた。
 
== 補注 ==