「フタトゲチマダニ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
参考文献をもとに加筆
23行目:
== 分布 ==
[[ロシア]]から[[東南アジア]],[[オーストラリア]],[[ニュージーランド]]にかけて広く分布。日本でも[[北海道]]から[[沖縄県]][[八重山列島|八重山地方]]にかけて広く分布している。
 
== 形態 ==
体長は約3mmだが、吸血すると約10mmになる<ref name="yamanashi">山梨県衛生環境研究所(2013)</ref>。
 
== 生態 ==
主な活動期は、5-10月。イネ科植物の茎や葉に生息し、草上で宿主が通るのを待つ。[[ウシ]]や[[イヌ]]、ヒトなどに寄生し吸血する。吸血できない場合は、約11ヶ月ほどは飢餓状態で生きているが、その後も宿主に遭遇できない場合は餓死する。冬の間は幼虫や成虫の状態で、落ち葉の下などで越冬し、5月頃から活動を始める。<ref name="yamanashi" />
 
メスは吸血後1ヶ月以内に産卵を行う。1頭のメスが、2000-3000個の約0.3mmになる卵を産む。産卵後、約3日でメスは死ぬ。
ふ化した幼虫は、吸血と宿主からの脱落、脱皮を繰り返し、若虫の時期を経て成虫に成長する。<ref name="yamanashi" />
 
== 脚注 ==
28 ⟶ 37行目:
 
===参考文献===
*山梨県衛生環境研究所/衛生害虫[http://www.pref.yamanashi.jp/eikanken/documents/chimadani.pdf 「フタトゲチマダニ」] 2013年2月21日 (木) 閲覧
*板垣博・大石勇監修、『最新家畜寄生虫病学』、(2009) p.248
*{{Cite book|和書|editor=今井壯一・板垣 匡・藤崎幸藏 編|others=板垣博・大石勇 監修|year=2007|title=最新家畜寄生虫病学|publisher=[[朝倉書店]]|pages=248|isbn=978-4254460278}}
 
{{species|Haemaphysalis longicornis|''フタトゲチマダニ''}}