「蔓脚類」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m r2.7.2+) (ロボットによる: gl:Cirrípedesを追加
Wikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)#記事の構成、{{出典の明記}}、{{Wikispecies}}、{{Commonscat}}、{{デフォルトソート:}}
1行目:
{{出典の明記|date=2013年3月4日 (月) 13:32 (UTC)}}
{{生物分類表
|色 = pink<!-- 動物界 -->
|名称 = 蔓脚下綱
|色 = pink
|fossil_range = {{fossil range|Mid Cambrian|Recent}}
|画像 =[[ファイル:Seepocken&Miesmuscheln Galicien2005.jpg|250px]]
|画像キャプション = [[ジツボの一種ァイル:Seepocken&Miesmuscheln ''Galicien2005.jpg|250px|Balanus balanoides''(白い部分)。]]
|画像キャプション = フジツボの一種 {{Snamei|Balanus balanoides}}(白い部分)。
|界 = [[動物界]] [[:en:Animalia|Animalia]]
|地質時代 =
|門 = [[節足動物門]] [[:en:Arthropoda|Arthropoda]]
|地質時代2 =
|亜門 = [[甲殻亜門]] [[:en:Crustacea|Crustacea]]
|界 = [[動物界]] [[:en:Animalia{{Sname||Animalia]]}}
|綱 = [[顎脚綱]] [[:en:Maxillopoda|Maxillopoda]]
|門 = [[節足動物門]] [[:en:Arthropoda{{Sname||Arthropoda]]}}
|亜綱 = [[鞘甲亜綱]](フジツボ亜綱)<br />[[:en:Thecostraca|Thecostraca]]
|亜門 = [[甲殻亜門]] [[:en:Crustacea{{Sname||Crustacea]]}}
|下綱 = '''蔓脚下綱'''(フジツボ下綱)<br />[[:en:Cirripedia|Cirripedia]]
|綱 = [[顎脚綱]] [[:en:Maxillopoda{{Sname||Maxillopoda]]}}
|下位分類名 = 上目
|亜綱 = [[鞘甲亜綱]](フジツボ亜綱)<br />[[:en:Thecostraca{{Sname||Thecostraca]]}}
|下位分類 = [[完胸上目]] [[:en:Thoracica|Thoracica]]<br>[[根頭上目]] [[:en:Rhizocephala|Rhizocephala]]<br>[[尖胸上目]] [[:en:Acrothoracica|Acrothoracica]]
|下綱 = '''蔓脚下綱''' (フジツボ下綱)<br />[[:en:Cirripedia{{Sname||Cirripedia]]}}
|学名 = {{Sname||Cirripedia}}<br /> {{AUY|Burmeister|1834}}
|タイプ種 =
|シノニム =
|和名 =
|英名 = [[:en:Barnacle|Barnacle]]
|下位分類名 = [[上目]]
|下位分類 =
* [[完胸上目]] {{Sname||Thoracica}}
* [[根頭上目]] {{Sname||Rhizocephala}}
* [[尖胸上目]] {{Sname||Acrothoracica}}
}}
'''蔓脚類'''(まんきゃくるい/つるあしるい:Cirripedia)、[[学名]]: {{Sname|Cirripedia}})[[甲殻類]]に属す[[動物]]群。[[分類学]]上は'''蔓脚下綱'''とされる。'''フジツボ下綱'''とも呼ばれるが、通常[[フジツボ]]と呼ばれるのはその一部でしかなく、形態的には様々である。現在約1,220種が知られる。
 
== 形態・生態 ==
'''蔓脚類'''(まんきゃくるい/つるあしるい:Cirripedia)は[[甲殻類]]に属す動物群。分類学上は蔓脚下綱とされる。フジツボ下綱とも呼ばれるが、通常[[フジツボ]]と呼ばれるのはその一部でしかなく、形態的には様々である。現在約1,220種が知られる。
 
==性質==
すべて海産。成体はフジツボなど[[固着性]]・[[濾過食]]性のものと、[[寄生]]性の[[フクロムシ]](根頭上目)がある。固着性のものでは複数の硬い殻を持ち、蔓脚だけを殻の外に出して食物を集める。[[幼生]]として[[ノープリウス]]幼生と[[キプリス]]幼生の2段階あり、これらは遊泳性である。成体は頭に当たる側の第一[[触角]]で基体または宿主に固着する。
 
23 ⟶ 34行目:
[[顎脚綱]]の基本的な体制は、頭部・胸部・腹部に分かれ、胸部に付属肢がある。蔓脚類の幼生はこの基本型に近いが、成体では固着性または寄生性に適応して頭部と胸部が大幅に退化している。
 
== 下位分類 ==
* [[完胸上目]] {{Sname||Thoracica}}
** [[有柄目]] {{Sname||Pedunculata<br>}} - 筋肉質の柄により基体に付く。
*** [[エボシガイ亜目]] {{Sname||Lepadomorpha<br>}} - [[エボシガイ]]
*** [[ミョウガガイ亜目]] {{Sname||Scalpellomorpha<br>}} - [[カメノテ]]、[[ミョウガガイ]]
** [[無柄目]] {{Sname||Sessilia<br>}} - 柄がなく、石灰質の殻が基体に固着する。
*** [[ハナカゴ亜目]] {{Sname||Verrucina}}
*** [[ブラキレパドモルファ亜目]] {{Sname||Brachylepadina}}
*** [[フジツボ亜目]] {{Sname||Balanina<br>}} - [[フジツボ]]
* [[根頭上目]] {{Sname||Rhizocephala<br>}} - 根のように伸びた組織で宿主から栄養を取る。[[フクロムシ]]。
** [[ケントロゴン目]] {{Sname||Kentrogonida}}
** [[アケントロゴン目]] {{Sname||Akentrogonida}}
* [[尖胸上目]] {{Sname||Acrothoracica<br>}} - サンゴ、貝殻などに穿孔し固着する。[[ツボムシ]]。
 
<!-- == 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}} -->
<!-- == 参考文献 == -->
== 関連項目 ==
{{Wikispecies|Cirripedia|蔓脚下綱}}
{{Commonscat|Cirripedia|蔓脚下綱}}
* [[フジツボ]]
 
<!-- == 外部リンク == -->
 
{{Biosci-stub}}
 
[[Category:甲殻類|まんきやくるい]]
{{デフォルトソート:まんきやくるい}}
[[Category:甲殻類|まんきやくるい]]
 
[[ar:البرنقيل]]