「循環定義」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''循環定義'''(じゅんかんていぎ、{{lang-en-short|Circular definition}})は、ある事柄を定義するためにその事柄自を用いることである。この場合、定義文のみの知識では定義しようとする事柄について事前本質的な理解が出来ければ役に立め、定義としては無効と
 
== 概説 ==
端的に言えば、ある事柄の定義文に、その事柄自体の名称を用いた場合が循環定義である。例えば、"[[カシ]]"の定義文として、「[[どんぐり]]をつける[[木]]」としたとき、どんぐりの定義文を「カシの作る[[種実類]]」とする。定義文をお互いに代入するとカシの定義文が「[[カシ]]の作る種実類をつける木」、どんぐりの定義文が「[[どんぐり]]をつける木の作る種実類」となり循環定義となる。このように、定義が循環すると定義文だけでは事柄に対する本質的な知識理解得られ出来くなるため、定義は成立し無効と。</br>
循環の輪が大きい場合には、循環定義を発見することが難しくなるが、循環に関係する事柄の個数が多くなるため問題とならない場合も多い。