削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Tagja (会話 | 投稿記録)
m →‎性質: 超伝導転移+αについて追記
102行目:
また鉛は軟らかい金属であり、紙などに擦り付けると文字が書けるため、[[古代ローマ]]人は[[羊皮紙]]に鉛で線および文字を書き、これが[[鉛筆]] (lead pencil) の名称の起源となった<ref name=nishikawa>西川精一 『新版金属工学入門』 アグネ技術センター、2001年</ref>。
 
低融点で柔らかく加工しやすいこと、高比重であること、比較的[[製錬]]が容易であることなどから、古代から広く利用されてきた。しかし、生物に対して毒性と蓄積性があるために、近年は利用が避けられる傾向が強い。詳しくは[[RoHS]]参照。電気回路で用いられる[[はんだ]]などでも鉛フリーのものが多く市販されている
 
7.2[[ケルビン|K]]において超伝導転移を示し、この転移温度が20GPa程度までの印加圧力にほぼ比例して低下していくため、高圧物理学においては鉛の超伝導転移温度から圧力を決定するのに使用されることがある。
 
== 天然における存在 ==