「嵐三右衛門 (初代)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''初代 嵐三右衛門'''(しょだい あらし さんえもん、旧字体:'''三右衛門'''[[1635年]]([[寛永]]12年) - [[1690年]][[9月11日]]([[元禄]]3年[[8月9日 (旧暦)|8月9日]]))は、[[元禄]]から享保にかけて[[大坂]]で活躍した[[歌舞伎]]役者。[[立役]]。本名は'''西崎 三右衛門'''(にしさき さんえもん)。
 
[[摂津国]]の[[尼崎]]出身。[[浪人]]の父と共に[[江戸]]に下り、行き[[鈴木平左衛門]]の門人として役者になり、丸小三右衛門を名乗る。
 
役者として大成したのは[[寛文]]年間のことで、『[[小夜嵐]]』で踏んだ[[丹前]][[六方]]が評判になり、外に出ればいつも人から「小夜嵐の三右衛門」と言われるほどの評判となった。そこで[[名跡]]の姓の部分「丸小」をこの「嵐」と差し替えて「[[嵐三右衛門]]」を名乗った。