「Wikipedia:井戸端/subj/画像の厳密さが優先か、常識的な画像の使用が優先か?」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Bennylin (会話 | 投稿記録)
Bearpark (会話 | 投稿記録)
21行目:
 
:{{コ}}その「水の中で生えるカビ」はおそらくカビ(真菌)ではありません。あなたはそれを学ぶ機会が無かったために、未だに理解できていないのです。Wikipedia の読者には学術的に正しい知識を得る機会を与えたいと思いませんか。それとも適当な画像を並べ、自分と同じように知った気になって帰ってもらえれば満足ですか。- [[利用者:NEON|NEON]]([[利用者‐会話:NEON|会話]]) 2013年6月12日 (水) 02:58 (UTC)
::*すみません。がんばります。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
:{{コメント}} 特に菌類のようなものは既に同定されたものがあれば、それ以上は一見して怪しい写真は貼らないほうが百科事典としての品質を保てるでしょう。 多言語版で使われていたから、いいだろう、いいだろうではWikipedhia全体の品質が下がりますよね。多言語版でも使われていてかつ妥当な写真という線なら文句なしですが、多言語版でも使われているという理由だけでは不十分でしょう。 現在掲載されているものより同等もしくはそれ以上を目指してください。 全く画像がないものについては、論外品を除いてなるべく良いものを選んでください。  --[[利用者:Gyulfox|Gyulfox]]([[利用者‐会話:Gyulfox|会話]]) 2013年6月12日 (水) 03:56 (UTC)
::*(多言語版でも使われていて)「かつ妥当な写真」、わかりました。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
:{{コメント}}ここに議論を持ってくるなら、直接に議論の相手になった人間にも一言あってしかるべきと思います。それ以外は皆さんおっしゃってくださってるので。--[[利用者:Ks|Ks]]([[利用者‐会話:Ks|会話]]) 2013年6月12日 (水) 04:04 (UTC)
::*そういう配慮も必要でした。すみません。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
:{{コメント}}提示された版に対し、続く編集でBearparkさんが付け加えた画像([http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=48068825 ホタル]・[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=48137590 カビ])について、あくまで私見として御照覧下さい。
:[[ホタル]]については、この位置にこれらの画像を列挙する必然性が低く、唐突で不自然に見えます。当該記事は日本及び一部近隣国におけるホタルについての生物学的記述とホタルに纏わる文化についての記述が混在する構成です。Photinus pyralis(北米産)及びLuciola lusitanica(欧州産)は本文に北米及び欧州のホタルについて言及されていないので、世界各地域でのホタルについて加筆なされたうえで掲載されるべきでしょう。日本のホタル2枚については記事冒頭ではなく「ホタルの名所」節に移動、または新しくギャラリー節を設けたほうが良いと思われます。ホタルの発光についての2枚と幼虫も同様に「発光」節に配されるべきです。
31行目:
:両記事を閲覧して、本文記述との整合性を考えない配置が多いと感じました。画像は本文での説明の補助として用いられるべきであり(その意味では上に書いた「ギャラリー節へ・・・」とした画像は除去でも良いと考えます)、ただあれば良いというものではありません。英語版等で使用されている画像を記述を伴わずに持ってきては、その画像がそこにある意味が失われてしまいます。
:なお「[[Wikipedia:空が青いということに出典は要らない|空が青いということに出典は要らない]]」については、先日他の方が「[[Wikipedia:空が青いということに出典は要る|空が青いということに出典は要る]]」を訳出してくださっています。特定の文脈においては「空は青い」ことについてすら出典を要することに留意して下さい。--[[利用者:LudwigSK|LudwigSK]]([[利用者‐会話:LudwigSK|Talk]]/[[特別:投稿記録/LudwigSK|History]]) 2013年6月12日 (水) 04:09 (UTC)
::「本文記述との整合性を考えない配置が多い」のはその通りかもしれません。改善する方向でがんばります。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
:{{コメント}} 本件は、提起者が示した他に[{{fullurl:利用者‐会話:Bearpark|diff=48139710&oldid=48121744}} このやりとり]も踏まえて提出されたものと理解しています。その上で、べあぱーくさんが「学術的に正確ではない情報」を「正しい情報」として提供することを積極的に肯定する姿勢を示したものと、私は判断しました。いい加減な情報を示し、それにより誤った知識を利用者が得たとしても、別にかまわないと。ですが、「百科事典」という観点から見た場合、その考えはいただけません。より正確/適切な画像等を用いるという姿勢は、不合理でも何でもなくて記事の正確性を担保するために必須のものです。私から見れば、べあぱーくさんが現在示している姿勢は、「読者の被害を少なくする」ものではなく、むしろ、「被害を大きくし、混乱を助長する」ものではないかと思います。--[[利用者:森藍亭|森藍亭]]([[利用者‐会話:森藍亭|会話]]) 2013年6月12日 (水) 04:11 (UTC)
::そのように見えているとしたら悲しいことなので、直に改めようと思います。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
:{{コメント}} どちらが優先かという話ではなく、少なくとも学問上の記述に関しては信頼のおける画像が貼られるべきであると考えます。一時的にせよ誤った内容を含む記事になることは好ましくはありません。誰かが訂正してくれるのがwikiシステムの利点ですが、誰かの訂正を前提とした編集は高次出典を待つ間の信頼性の低い出典貼り付け等の例外的な場合を除き(これは利用者により賛否両論あるでしょうが)、編集作法としては宜しくないと考えます。--[[利用者:Law soma|ろう(Law soma)]] <small><sup>[[利用者‐会話:Law soma|話]]</sup> <sub>[[特別:Contributions/Law soma|歴]]</sub></small> 2013年6月12日 (水) 04:15 (UTC)
:{{コメント}}具体的な話ですが、ホタルの画像追加編集は一概に悪かったとは感じませんが、記述との整合性は考えて欲しいし、むやみに折りたたんで表示を隠さないで欲しい。 冗長と思うなら部分的除去を、長すぎるなら分割を基本としてください。 カビについてはギャラリーを除去された今の版がより好ましく、かつリンゴが腐っていくアニメーションは除去してください。 --[[利用者:Gyulfox|Gyulfox]]([[利用者‐会話:Gyulfox|会話]]) 2013年6月12日 (水) 04:48 (UTC)
:{{コ}} モモの写真が不人気ですが、これは多分 {{snamei|Botrytis}} 属の菌が付いたから脱水が先行しているのだ、真菌による脱水を利用する貴腐や本枯節の説明に使えそうだ、と考え活用すれば、簡単には除去されないでしょう。それを単に「朽ちていく果物」「xxに生えたカビ」と書くから不要と言われるのです。執筆者に知識が無ければ、例え同定済みの写真であっても百科事典に寄与させることはできません。未同定ならそれが更に難しいという事です。- [[利用者:NEON|NEON]]([[利用者‐会話:NEON|会話]]) 2013年6月12日 (水) 08:59 (UTC)
::ベアパーク氏においては、自分の写真添付を批判された[[ミズカビ]]で、同定された写真にケチをつけるという暴挙に出てきています。どうも話を聞く姿勢がないようですね。--[[利用者:Ks|Ks]]([[利用者‐会話:Ks|会話]]) 2013年6月12日 (水) 09:31 (UTC)
:::*(ろうさま)(NEONさま)誰かの訂正を前提としない編集と、少し知恵を使った編集を試みようと思います。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
; テーマがわかりにくかったようでして…
[[ファイル:Water mold Mizukabi colony.jpg|thumb|100px|right|ミズカビ?]][[ファイル:Orthetrum albistylum speciosum 2007.07.05 16.38.31-p7050469.jpg|thumb|100px|right|シオカラトンボですよね?]]
59行目:
:{{コメント}} 上記でべあぱーくさんが質問し直したテーマ(どう読んでも最初とはテーマ自体が異なっているとしか思えませんが)に即してコメントし直しますと、同定できる能力を持つ利用者が適切なキャプションを付せばよいだけの話ではないか、と思います。例えばシオカラトンボについて言えば、いわゆる虫屋なら専門家でなくとも常識的にシオカラトンボ属のいずれかであることは言い切れるでしょうし(撮影場所の情報等も必要だが)その場合に「シオカラトンボ属」と書いてもいい訳です。そこで、よく知らない利用者が「タイワンシオヤトンボ」などと書いては問題でしょうし、どう見てもシオヤトンボだと見える写真を[[ミヤジマトンボ]]に貼っても問題です。要は、詳しい利用者が複数見た上で問題と思えば問題な訳です。区別が難しいヤンマの類いに関して一定程度以上詳しい人でないと種名までは書くべきではないかもしれませんが、[[ヤンマ]]の項目に適切なキャプションを入れることは許容されるでしょう。その辺は、基本的に編集者の善意に期待するのがWikipediaです。複数の詳しい利用者が見て、まあ妥当と思えば修正されないでしょうし、違うのではないかと思えば修正するでしょう。修正されることが多い利用者は、自分が間違っているのではないかと常に自省する必要はあるでしょう。そんなところではないでしょうか。--[[利用者:Law soma|ろう(Law soma)]] <small><sup>[[利用者‐会話:Law soma|話]]</sup> <sub>[[特別:Contributions/Law soma|歴]]</sub></small> 2013年6月13日 (木) 01:48 (UTC)
:{{コメント}}どちらの質問でも答えが変わるわけではありません。写真を掲載するのは読者の記事の主題に対する理解を促進するという<u>目的のための手段</u>でしかなく、目的に合致しないのであれば掲載してはなりません。目的に合致しない写真の掲載や不適当なキャプションの付与は、「百科事典の体裁を整える」どころか本来の目的に損害を与え、「生物図鑑としての機能」を損ねます。そもそも気にしなければならないのは目的に合致するか否か、それだけです。専門家どころか、「無名者」によってさえ不適当と見抜かれてしまう写真やキャプションが除去されたり修正されたりするのは当たり前ですし、そうでなければなりません。そうすることの方がはるかに「百科事典の体裁を整える」「生物図鑑としての機能」にとっては有益です。--[[利用者:Ikedat76|ikedat76]]([[利用者‐会話:Ikedat76|会話]]) 2013年6月13日 (木) 13:00 (UTC)
:*(ikedat76さま)目的に合致するように精進します。(ろうさま)修正されることが多いので、自省しながらがんばろうとおもいます。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
{{報告}} この問題を含む Bearpark氏の行為について、[[Wikipedia:コメント依頼/Bearpark 20130612]]を出しておりますので、よろしくお願いします。--[[利用者:氷鷺|氷鷺]]([[利用者‐会話:氷鷺|会話]]) 2013年6月13日 (木) 13:10 (UTC)
 
(感謝)みなさまへ。質問したいことがたくさんあるわたしのために、たくさんのコメントをありがとうございました。参考になる意見がたくさんありました。ありがとうございます。みなさまのコメントがたくさんありますので、お返事しきれないことだらけとなってしまった仕儀をお詫びいたします。どうもありがとうございました。今後も、井戸端へ質問をすることもあるかもしれませんが、またコメントが戴けましたらうれしい限りです。では失礼いたします。--[[利用者:Bearpark|べあぱーく(Bearpark)]]([[利用者‐会話:Bearpark|会話]]) 2013年6月13日 (木) 16:21 (UTC)
 
== Social media ==