「分裂 (生物学)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MerlIwBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる: zh:无性生殖#分裂生殖 (strong connection between (2) ja:分裂 and zh:分裂 (生物学))を除去
編集の要約なし
1行目:
{{otheruses|生物学|企業等の分裂|分裂 (企業等)|企業等の円満な独立|のれん分け}}
{{出典の明記|date=2013年6月22日 (土) 19:51 (UTC)}}
[[Image:Binary fission.png|175px|thumb|分裂の模式図]]
[[Image:Binary fission anim.gif|thumb|二分裂の過程のアニメーション]]'''分裂'''(ぶんれつ)というのは、[[生物学]]では、[[生物]]の体が大きく分かれて数を増やす、[[無性生殖]]の方法の一つをさす言葉である。場合によっては、[[細胞分裂]]のことを省略して分裂と呼ぶ場合もある。
21 ⟶ 22行目:
 
== 分裂の方向 ==
分裂の方向には'''縦分裂'''と'''横分裂'''がある。その生物の体の前後方向の軸に対して、その軸に沿って分かれるのが縦分裂、軸を横切るように前後に分けるのが横分裂である。言い換えると、縦分裂では体は左右に2つになるが、横分裂では体は前後に2つになる。分裂の方向は生物によって決まっていて、プラナリアや渦虫類では横分裂である。[[ゾウリムシ]]など[[繊毛虫]]は横分裂であるが、[[ミドリムシ]]は縦分裂で、先端の鞭毛のある方から、左右(?)に分かれてゆく。かつては、繊毛虫と鞭毛虫の区別点の一つが、この分裂の方向と見なされていた。
 
== 関連項目 ==