「バーニャ・カウダ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 10 件をウィキデータ上の (d:Q799938 に転記)
編集の要約なし
1行目:
[[Image:Bagna càuda dip.jpg|180px|thumb|バーニャ・カウダのディップと野菜]]
[[Image:Bagna cauda1.jpg|thumb|280px|バーニャ・カウダ専用のポット。下の空洞部に[[ろうそく]]や[[固形燃料]]をセットし、上部にソースを注いで熱する。]]
'''バーニャ・カウダ'''([[ピエモンテ語]]:Bagna càuda)は[[イタリア]]・[[ピエモンテ州]]を代表する[[冬]]の[[野菜]][[料理]]である。ピエモンテ語で「バーニャ」は「[[ソース (調味料)|ソース]]」、「カウダ」は「熱い」を意味する<ref name="イタリア教本">『イタリア料理教本. 上』p.208</ref>。
 
[[テーブル]]の上で[[アンチョビ]]、[[ニンニク]]、[[オリーブ・オイル]]を混ぜ合わせた[[ソース (調味料)|ディップソース]]<ref group="*">[[バター]]、[[クリーム (食品)|生クリーム]]を加えることもある(『イタリア料理教本. 上』p.208)。</ref>を温め、[[ジャガイモ]]・[[カブ]]・[[セロリ]]・[[カリフラワー]]などの野菜<ref group="*">[[ピエモンテ]]ではペペローニ([[パプリカ]])・トピナンブール([[キクイモ]])・[[カルドン|カルド]](イタリアの野菜)が必須とされる(『イタリア料理教本. 上』p.208)。</ref>を浸して食べる<ref name="イタリア教本"/>[[フォンデュ]]に類似した料理である。
8 ⟶ 9行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
<references group="*"/>
16行目:
 
== 参考文献 ==
* 吉川敏明『イタリア料理教本. 上』柴田書店、[[1999年]] ISBN 4-388-05847-5
 
{{Food-stub}}