「ノート:ライトノベル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
82行目:
:''「キャラクターのデータベースを環境として書かれる小説」をライトノベルであるとしている評は浸透しておらず批評家のページに書けばよい。冗長さを避ける。''
と書かれていました。が、「(内的な基準でも外的な基準でも)ライトノベルの厳密な定義は困難である」ということをふまえた上で別のアプローチからライトノベルの定義を試みることができるということを([[東浩紀]]の記事ではなく)[[ライトノベル]]という記事の読者に示すのは十分に有益な記述であり、一定の著名性のある批評家からこのような考察がされたということ自体記事に盛り込むだけの特筆性のある内容ではないでしょうか。また、この考え方が、このサブセクションに書かれたほかの考え方と比較して相対的に浸透度が低い、と判断できる明確な根拠もわかりません。この定義は直前の箇所に書かれた大塚英志による考察を踏まえたものであり、大塚英志の言説の影響を受けた後続の論としてそれに続けて記述しておくべきだと思うので、この除去された部分を復帰することを提案します。1週間ほどたって異論が無ければ実行するつもりなので、もし異議があればこの下にお願いします。--[[利用者:貿易風|貿易風]]([[利用者‐会話:貿易風|会話]]) 2013年7月22日 (月) 19:47 (UTC)
:1週間たったので、復帰しました([http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB&diff=48640495&oldid=48523524 差分])。--[[利用者:貿易風|貿易風]]([[利用者‐会話:貿易風|会話]]) 2013年7月30日 (火) 02:59 (UTC)
ページ「ライトノベル」に戻る。