削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 34 件をウィキデータ上の d:q189607 に転記
編集の要約なし
6行目:
#[[2000年]]1月0日12時([[世界時]])の値・・・365日5時間48分45.4441秒=約365.242 192 640 046日
#2008年年央値(天文年鑑2008による)・・・365日5時間48分45.205秒=約365.242 189 872 685 日
#2013年年央値(天文年鑑2013<ref>天文年鑑2013年版、p190(このページの執筆者:井上圭典)ISBN 9784416212851</ref>による)・・・365日5時間48分45.179秒=約365.242 189 571 759日
これによれば1900年から2000年までの100年間に約0.53秒、2000年から2008年の間に約0.24秒、2008年から2013年の間に約0.026秒、それぞれ短くなっている。いわゆる「[[地球]][[自転]]の遅れ」(実際には自転の遅れは100年(正確には、1[[ユリウス日#ユリウス世紀|ユリウス世紀]])につき1.7ミリ秒/日程度<ref>{{PDFlink|[http://iopscience.iop.org/1538-3881/136/5/1906/pdf/1538-3881_136_5_1906.pdf]}} "THE PHYSICAL BASIS OF THE LEAP SECOND" (The Astronomical Journal, 136:1906–1908, 2008 November)、4. THE LEAP SECONDの章、p.1907 右、下から6行目</ref>([[:en:USNO|USNO]]の解説では、1[[ユリウス年#ユリウス世紀|ユリウス世紀]]につき1.4ms/日程度としている<ref>[http://tycho.usno.navy.mil/leapsec.html] 「The Earth is constantly undergoing」で始まるパラグラフの3行目</ref>)と回帰年が短くなることとは関係がない。
 
[[太陽暦]]の1年は回帰年にあわせて定められている。400年間に97回の[[閏日]]を設けるように決められた[[グレゴリオ暦]]の1年間は平均して正確に365.2425日=正確に365日5時間49分12.000秒であり、2013年の回帰年に比べて約26.821秒長い。このため2013年を基準にすると、3221年後の西暦5234年にはそのずれは1日に達する。そのころには[[グレゴリオ暦]]で定められた[[閏日]]を省くことが必要になる。若しくはグレゴリオ暦が定められた1582年を基準にして、それから約3200年後の西暦4782年頃に閏日を省くことになるかもしれない。