「直列型エンジン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎用途: 「並列2気筒(パラレルツイン)」コメントアウト。
→‎解説: '「縦置き」「横置き」リンク。
6行目:
直列型エンジンは、海外では'''Inline-engine'''と呼ばれ、直列4気筒の場合には'''I4'''('''I'''nline-'''4''')といった略称を用いる。日本においては'''Line-engine'''という直訳を用いる事が多い為、略称も'''L4'''('''L'''ine-'''4''')という形になる。アルファベットを用いない略称として、'''直4'''や'''直6'''といった呼び方もよく行われる。
 
日本ではオートバイにおいては、'''[[並列型エンジン]]'''(Parallel-engine)という名称が用いられる事も多い。これは多くの自動車用直列型エンジンが'''[[縦置きエンジン|車体進行方向に対して縦に]]'''シリンダーが並んでいる場合が多いのに対して、オートバイでは'''[[横置きエンジン|車体進行方向に対して横に]]'''シリンダーが並んでいる場合が多い為とされている。しかし、海外では自動車用もオートバイ用も一律にInline-engineと呼ばれている上、近年では自動車用直列型エンジンでも[[前輪駆動]]レイアウトにより横置きされる例も多い為、実際には並列型エンジンの厳密な定義は曖昧であり、単にオートバイに搭載される横置き直列型エンジンを指す日本独自の固有名詞となっている事は否めない。
 
==利点==