削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Kkddkkdd (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
132行目:
 
=== 紙幣に描かれる人物肖像 ===
紙幣の表面には人物[[肖像]]が描かれることが多い。これは、人間が特に人間の顔に関しては、他の図像と異なり非常に微妙ごく僅かな差異まで識別できる性質を利用したもので、[[偽札]]防止技術の一つである。年齢別にみると若者より壮年から老年にかけての人物肖像が多いのも同じ理由からで、単純に皺が多い方が肖像が複雑になり偽造しにくくなるためである。また、女性の肖像が少ないのもそのためで、髭などがあるほうが肖像が複雑になるためである。
 
紙幣に描かれる人物肖像は、[[君主制]]国家では在世中の王侯君主、[[共和制]]国家では[[英雄]]、[[偉人]]と評価されるかつての国家元首、政治家、軍人、探検家、または[[文化人]]と評価される作家、芸術家、思想家、教育者、技術者、研究者などの[[著名人]]が通例になっており、共和制国家の事例では多くは[[故人]]である。[[立憲君主制]]国家でも君主以外の存命人物が紙幣の肖像になることは少ない。日本は君主国であるが、[[天皇]]の肖像を採用しないことになっており、共和制国家同様の人選となっている。