「クロサイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Degueulasse (会話 | 投稿記録)
31行目:
 
== 形態 ==
[[体長]]280-305センチメートル<ref name="fn1">[[今泉吉典]]監修 D.W.マクドナルド編 『動物大百科4 大型草食獣』、[[平凡社]]、[[1986年]]、46、48-51頁</ref><ref name="fn3">[[小原秀雄]]・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ6 アフリカ』、[[講談社]]、[[2000年]]、46-47、157頁。</ref>。尾長60センチメートル<ref name="fn1"/>。肩高140-160センチメートル<ref name="fn3"/>。[[体重]]350-1,300キログラム<ref name="fn3"/>。雌はこれよりもやや小さい。頭部や胴体は長く、頸部は太い<ref name="fn3"/>。成獣では耳介や尾の先端を除いて体毛で被われない<ref name="fn3"/>。頭に[[ケラチン]]でできた2本の角が直列してついており、前方の角がより大きく、長さ70cmほどになる。時には小さな3本目の角ができることもある。体色は灰色や灰褐色で、生息地の土の色によって異なる<ref name="fn1"/>。むしろ、口の幅が広く、'''wide''' rhinoceros と呼ばるべきところのサイが誤記されて '''white''' rhinoceros、つまり[[シロサイ]]とされてしまったため、それと対照的なもう一方のアフリカのサイをクロサイとしてしまったというのが実情であると考えられている。
 
耳介は長く筒状<ref name="fn3"/>。頭部には2つの角がある<ref name="fn3"/>。属名''Diceros''、種小名''bicornis'' ともに「2つの角」の意。前角長42-135センチメートル、後角長20-50センチメートル<ref name="fn1"/>。