「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Highten31」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Calvero (会話 | 投稿記録)
Calvero (会話 | 投稿記録)
24行目:
*{{BL|反対}}問題の端緒はHighten31氏[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Highten31]に対する執拗なプレビュー機能利用の要求だと考えます。『[[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]]』はウィキペディア編集者の行動指針や編集ガイドラインではなく単なる機能の紹介であり、[[Wikipedia‐ノート:同じ記事への連続投稿を減らす#考慮すべきガイドラインからはずすことについて|過去の議論]][http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%90%8C%E3%81%98%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%82%92%E6%B8%9B%E3%82%89%E3%81%99&&oldid=28339875#.E8.80.83.E6.85.AE.E3.81.99.E3.81.B9.E3.81.8D.E3.82.AC.E3.82.A4.E3.83.89.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.81.8B.E3.82.89.E3.81.AF.E3.81.9A.E3.81.99.E3.81.93.E3.81.A8.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6]にあるように【「サーバーの負荷になる」という一切定量的な根拠のない理由で、非常に不思議なガイドラインの運用が行われて、そして定着してしまった】のがこの手引書(HOw to)です。あたかもウィキペディア編集者の行動指針のように取り扱い、編集者のノートに執拗にテンプレートを貼り付ける行為は現状では単なるWikipedia初心者を不快にさせ暴言や無断削除を引き出すための「釣り」行為でしかありません。同様の指摘は[[Template‐ノート:Preview]]にも投稿しました。次に「アカウントを持つユーザーがIPアドレスで投稿することはソックパペット行為ではありません」。他人を名乗り議論を撹乱させる行為がソックパペット行為になります。IPアドレスで投稿するかアカウントから投稿するかは単なる技術上の問題であり、アカウントから投稿する義務はどのWikipedianにも課されていません。最後に、以上のあやまった主旨によるHighten31氏への論難の結果としてHighten31が激昂してしまい暴言を投稿されたことは残念なことでありまして、とても褒められた行為とは言えません。いずれにせよ冷静になって頂き、Highten31氏に注意深く振舞って頂くきっかけになれば良いとは考えますが、ブロック依頼に提示された理由は「依頼者」「被依頼者」<ins>双方ともにとって</ins>ウィキペディア行動指針に対する無理解から出ている可能性を感じ、反対票を投票させて頂きます。--[[利用者:大和屋敷|大和屋敷]]([[利用者‐会話:大和屋敷|会話]]) 2013年8月27日 (火) 02:46 (UTC)
: {{コメント}} ご意見ありがとうございます。大変恐れ入りますが、プレビュー機能の不使用をもってブロック理由とした覚えは一切なく、大和屋敷さんのご意見の意図が十分に理解できかねます。[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Highten31|ノート]]にコメントさせていただきましたのでご一読いただきますよう、お願い申し上げます。--[[利用者:みちまん|みちまん]]([[利用者‐会話:みちまん|会話]]) 2013年8月27日 (火) 13:31 (UTC)
* {{BL|賛成||無期限}} コメント依頼によれば、被依頼者の編集態度には問題があり、対話に応じないのですから投稿ブロックの要件は満たしていると思います。同じくコメント依頼によれば、IPユーザーとしての投稿は、その傾向から被依頼者のものと認められ、同じ問題が続いているのですから、[[WP:SOCK#LEGIT]] における「クリーンスタート」に類するものとみなすこともできません。逆に [[WP:ILLEGIT]] の「監視のがれ(投稿履歴の分断)」のため、アカウントを使わずIPユーザーとして投稿しているのでしょう。既に指摘されているように、被依頼者以外の人の行為がこのような状況を引き起こした可能性もありますが、いずれにしても双方の状況認識・あるいは謝罪も含めた対話のためにも、投稿をブロックするのが妥当と思います。アカウントとしてではなく、個人としての問題点を集約・確認できるようにしておくべき。管理者の負担については、単にブロック逃れというだけでなく、問題点の指摘も同時に行うようにすればよいと思います。誤認の可能性があれば報告の都度他利用者による確認で。会話ページは編集可にしておき、戻ってくることができるようにしておくべき。--[[利用者:Calvero|Calvero]]([[利用者‐会話:Calvero|会話]]) 2013年10月6日 (日) 03:50 (UTC) 追記。--[[利用者:Calvero|Calvero]]([[利用者‐会話:Calvero|会話]]) 2013年10月6日 (日) 03:51 (UTC) また追記。--[[利用者:Calvero|Calvero]]([[利用者‐会話:Calvero|会話]]) 2013年10月6日 (日) 03:53 (UTC)