削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 11 件をウィキデータ上の d:q1805481 に転記
→‎維持: 足場タンパク質へのリンク作成。
104行目:
 
====維持====
神経細胞が活動した際、細胞外シグナル制御キナーゼは多数の細胞質分子と核内分子をリン酸化し、最終的に後期長期増強において観察されるタンパク質生合成と細胞の形態的変化を引き起こす<ref name="lynch"/>。このような細胞質分子と核内分子には、[[cAMP応答配列結合タンパク質]] (CREB : cAMP response element binding protein) のような[[転写因子]]がある<ref name="sweatt-kinases"/>。細胞外シグナル制御キナーゼを介して起きる転写因子の活性の変化は、後期長期増強の維持に関わるタンパク質の生合成の引き金となる。このようなタンパク質の例として[[プロテインキナーゼMζ]] (PKMζ : protein kinase Mζ) と呼ばれる長期増強の誘導の後に生合成が増加し、持続的に活性化するキナーゼがある<ref name="PKMz">{{cite journal |author=Serrano P, Yao Y, Sacktor T |title=Persistent phosphorylation by protein kinase Mzeta maintains late-phase long-term potentiation |journal=J Neurosci |volume=25 |issue=8 |pages=1979-84 |year=2005 |pmid=15728837 |doi=10.1523/JNEUROSCI.5132-04.2005}}</ref><ref name="PKMz-maintenance">{{cite journal |author=Pastalkova E, Serrano P, Pinkhasova D, Wallace E, Fenton A, Sacktor T |title=Storage of spatial information by the maintenance mechanism of LTP |journal=Science |volume=313 |issue=5790 |pages=1141-4 |year=2006 |pmid=16931766 |doi=10.1126/science.1128657}}</ref>。プロテインキナーゼ Mζ はプロテインキナーゼ C の特殊なアイソフォームで、調節ユニットを失っているために構成的活性化が起きたままになっている<ref name="PKMz"/>。長期増強を仲介する他のキナーゼと違い、プロテインキナーゼ Mζ は長期増強の誘導から初めの 30 分は活性がなく、長期増強の後半の段階である長期増強の維持に必要なキナーゼである<ref name="PKMz"/>。したがって、プロテインキナーゼ Mζ は記憶の持続に重要であり、[[長期記憶]]の維持に重要であると見られている。実際、ラットの海馬にプロテインキナーゼ Mζ 阻害剤を導入することにより、[[短期記憶]]を阻害することなく[[逆行性健忘]]を起こさせることができる<ref name="PKMz-maintenance"/>(プロテインキナーゼMζは短期記憶の成立には関与していない)。プロテインキナーゼ Mζ は最近、後期長期増強の発現に関わるシナプス[[足場タンパク質]]の輸送の指令や再編成によって後期長期増強に関わっていることが示されている<ref name="PKMz"/><ref name="PKMz-maintenance"/>。
 
====発現====