「キュロットスカート」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
[誤りが判明したため取消し
編集の要約なし
1行目:
'''キュロットスカート'''(フランス語 {{Lang-fr|'''culotte'''}}英語 {{Lang-en|'''skirt''' }}の和製カタカナ語)は、股下があって、[[半ズボン]]と同様の構造をした女性用の衣類。本当の半ズボンと違い、裾にむかって広がった、ゆったりとした作りのため、一見、スカートに見える。また、前から見ると[[スカート|巻きスカート]]のようにみえる覆い布があって、後ろから見ると半ズボンのようなスタイルのキュロットスカートを'''ラップキュロット'''という。
 
[[19世紀]]後半[[ヴィクトリア朝|ヴィクトリア時代]]に乗馬で女性が馬の背に跨がれるように考案されたスカートで長ズボンのように左右に割られているかたちをしている。乗馬用スカートの意味もあったことから、キュロットを一般にスカートの一種に分類されることが多い。
 
英語では複数形でキュロッツ(culottes) (culottes) と言う。[[1990年代]]前半に流行った。
 
なお、キュロットスカートの下にはく[[ペティコート]]も、[[タップパンツ]]と呼ばれる半ズボン形状のものである。
17行目:
 
== キュロットとサンキュロット ==
フランス語でいうキュロット(culotte) (culotte) は、半ズボンとかトランクスで、歴史的には、16世紀後半にフランスに現れ17世紀から18世紀にかけて貴族の男子が着用していた、太腿にぴったり合う半ズボン(キュロットパンツ)である。[[フランス革命]]のとき、貴族の象徴とされ、これを着用しない平民を表す「[[サン・キュロット]]」という言葉ができた。
 
== ヨーロッパでの軍用服 ==