「ソリッドステートドライブ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
9行目:
その特徴から[[モバイル]]用途に向いており、[[デスクトップパソコン]]に先んじて[[ノートパソコン]]での採用例が多い。一方、高[[スループット]]と低[[消費電力]]という利点のため、[[データセンター]]ではHDDに替わって、[[サーバ]]機に採用されつつある。また、一部の[[カーナビゲーション|カーナビ]]や[[ビデオカメラ]]、[[PND]]でもFlash SSDが使われ始めている<ref group="出典" name = "どう付き合うかSSD">佐伯真也、大石墓之著 『どう付き合うかSSD』 「日経エレクトロニクス」 2009年4月20日号 日経BP社発行 p.29-p.51</ref>。
 
SSDは[[ハードディスクドライブ]](HDD)の代替デバイスとして使われるため、多くがHDDの[[インターフェイス]]を持つ。[[Advanced Technology Attachment|IDE]]や[[シリアルATA]]のほか、[[:en:Zero insertion force|ZIF]]、[[:en:Low insertion force|LIF]]<ref>ZIF、LIFどちらも主に1.8インチHDDのリプレイス用</ref>、[[Universal Serial Bus|USB]]、[[PCI Express]]に対応したものもある。
 
== 歴史 ==