「オスモライト」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{Sci-stub}}
オスモライト({{lang-en|osmolyte}}あるいは'''浸透()調節物質''')は、生物において主に[[浸透圧]]を調整する化学物質。細胞においては細胞外部の浸透圧ストレス(浸透圧勾配)による水の流入あるいは排出に対し細胞容積を持する機能がある一方で、広範囲の濃度域にわたり[[酵素]]などのタンパク質の構造や機能を安定して機能させタンパク質を変性や不必要な会合(凝集)から守る働きもある。
 
==適用例==
*淡水域と海域を行き来する[[モズクガニ]]は海域においてグリシン濃度を高めることで海の高い浸透圧環境に適応している。
*高濃度の塩化ナトリウム(NaCl)や尿素などにさらされる哺乳類の腎髄質(renal medulla)ではソルビトール、ベタイン、イノシトール、タウリンやGPCなどが主にオスモライトとして利用されている。
*[[塩生植物]]では塩の浸透圧ストレスに対して、プロリン、バリン、イソロイシン、エクトイン、アスパラギン酸、ベタイン、グルコース、フルクトース、スクロース、[[フルクタン]]、マンニトール、[[ピニトール]]、myo-イノシトールなどがオスモライトとして利用されている。
*バクテリア類では高浸透ストレスに対して、トレハロース、プロリン、グルタミン酸、エクトイン、グリシンベタイン、[[カルニチン]]などがオスモライトとして利用されている。
 
==分類==
==オスモライト一覧==
主要なオスモライトの一覧分類を以下に示す。
なお、生物種などによってオスモライトとして使用される物質は異なっている。
 
===ミネラル非有機物類===
*カリウムイオン(K<sup>+</sup>)
 
===多価アルコール類===
*[[グリセロール]]
*[[マンニトール]]
17 ⟶ 22行目:
*[[スクロース]]
*[[ソルビトール]]
*myo-[[イノシトール]]
 
===アミノ酸類===
*[[アラニン]]、[[β-アラニン]]
*[[グリシン]]
*[[グルタミン酸]]
26 ⟶ 31行目:
*[[GABA]]
*[[タウリン]]
*[[エクトイン]]
 
===メチルアンモニウム類===
50 ⟶ 56行目:
| accessdate = 2014年1月22日}}
*{{Cite journal
| authorauthor1 = 荒川Maurice B. Burg
| author2 = Joan D. Ferraris
| title = バイオ医薬品開発におけるアルギニンの貢献
| title = Intracellular Organic Osmolytes: Function and Regulation*
| journal = YAKUGAKU ZASSHI (薬学雑誌)
| journal = Journal of Biological Chemistry
| volume = 130
| issuevolume = 6283
| pagesissue = 793-800
| publisherpages = 日本薬学会7309-7313
| publisher =
| location =
| date = 20102008
| language =
| url = http://yakushiwww.pharmjbc.or.jporg/FULL_TEXTcontent/130_6283/pdf12/7937309.pdflong
| jstor =
| doi = 10.1074/jbc.R700042200
| accessdate = 2014年1月22日}}
 
68 ⟶ 75行目:
*
 
{{Sci-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:おすもらいと}}