削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
146行目:
 
La Foneraファームウェアはプライベートとパブリックの両方の無線ネットワークを作ることでセキュリティの問題を解決している。<ref>[http://www.fon.com/en/info/security/ "FON is safe" - FON Security Page]</ref>これは以下のような二つの[[SSID]]を作ることによってなされている。
; プライベート
* プライベート: このSSIDはFON設置者が個人的に使えるように暗号化されている。SSIDは初期設定名は「MyPlace」であるが、任意名に変更可能。このネットワークを使う人だけが内部ネットワークのコンピューターやファイルにアクセスできる。
*: このSSIDはFON設置者が個人的に使えるように暗号化されている。SSIDは初期設定名は「MyPlace」であるが、任意名に変更可能。このネットワークを使う人だけが内部ネットワークのコンピューターやファイルにアクセスできる。
; パブリック
: 二つ目のSSIDはWebベースのFON認証が必要である。SSIDは一般的には「FON_FREE_INTERNET」が多く用いられるが、一部の機種では変更可能で「FON_XXXXXX」(XXXXXXは任意の文字列、文字数)になっている場合もある。これは他の登録済みフォネロが使えるものである。登録済みフォネロはFONコミュニティーにアクセスすることが出来るが、そのルーターの所有者のプライベートネットワークにはアクセスできない。フォネロだけがこのSSIDに繋ぐためのパスワードを知っている。<ref>[http://www.wi-fiplanet.com/reviews/article.php/3683416 Review of La Fonera in Wi-Fi Planet]</ref>
 
FONルーターは'''La Fonera'''と呼ばれ、amazonから買うことが出来る。La Foneraルーターは[[Accton]]によって設計・製造されている。このルーターはFONファームウェアを書きこまれた上で販売され、このファームウェアは非公式ファームウェアを書き込まれる事を防ぐためのセキュリティが施されている。
160 ⟶ 162行目:
: Fonera 2.0nは802.11nを最初にサポートするFONルーターである。これは[[USB]]ポートを持ち、外付けHDDを接続することが出来る。Fonera 2.0nのファームウェアは今までのFoneraと比べて以下のような機能が追加された。データをワイヤレスで共有する、動画や写真を[[YouTube]]、[[Flickr]]、[[Picasa]]、[[Facebook]]などのSNSに自動的にアップロードする、コンピューターを立ち上げることなく[[BitTorrent]]ファイルを[[Transmission]]を用いてダウンロードする、[[Rapidshare]]、[[Megaupload]]のファイルを直接ダウンロードする。
: Fonera 2.0nはWiFiを通じてファイルをバックアップしたり、印刷をしたり、リモートのWebcamにアクセスしたりすることが出来る。外部ストレージを[[NAS]]として用いることも出来る。さらに3GのUSBドングルをインターネットに接続するために用いることも出来る(そしてそれを共有できる)。Fonera 2.0nはオープンソースソフトウェアに基づいており、開発者は追加ソフトウェアを作成することが出来る。<ref>[http://wiki.fon.com/wiki/La_Fonera_2.0 Fonera2.0]</ref><ref>{{cite web|url=http://blog.wired.com/gadgets/2009/04/fonera-2-gets-r.html |title=Fonera 2 Combines Wi-Fi Sharing, BitTorrent, Network Storage &#124; Gadget Lab &#124; Wired.com |publisher=Blog.wired.com |date=2009-04-06 |accessdate=2009-05-06}}</ref>内蔵モデムを持っていないため、DSLモデムやルーターに接続する必要がある。
; FONルーター, FONERA SIMPL(FON2305E/FON2405E)
:外観は同じでも、書き込まれているファームウェアによって大きく2つに分けられる。
:# ソフトバンクモバイルが[[iPhone]]、[[iPad]](Wi-Fi+3G)、[[スマートフォン]]、[[SoftBank 3G|S3G]]ケータイユーザー向けに無料配布しているルーターで、パケット定額プランと[[ソフトバンクWi-Fiスポット]](i)に加入すると提供される。<ref name="test">[http://mb.softbank.jp/mb/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/ ソフトバンクWi-Fiルーター無料提供]</ref> また回線を自前で所有している法人、店舗向けにも無料提供されている。<ref name="for_shop_rooter">[http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/ ソフトバンク法人・店舗向けWi-Fiルーター無料提供]</ref>これまでのLa Foneraシリーズの機能に加え、802.11nにも対応している。これらのルーターではSSIDがパブリックは「FON_FREE_INTERNET」で発信され、他のLa Foneraシリーズと同等のサービスが提供される。
:# ソフトバンクモバイルが法人、店舗に対し、ルーターとそれ専用のADSL回線をセットで無料提供している場合<ref name="for_shop_rooter" />は、SSIDは「FON」と「softbank0001」が発信される特製ルーターである。これらはソフトバンクモバイル製端末でしか利用できず、いわゆる「偽FON」と呼ばれている。Linusを含む一般のフォネロは利用することが出来ない。
 
== 使用可能なエリア(スポット) ==
174 ⟶ 176行目:
== セキュリティ ==
FONは、[[FREESPOT]]等の[[公衆無線LAN]]の一種であるため、それらと同等のセキュリティ上の問題がある。
 
また、ソフトバンクとの提携により「10分間お試し接続」と言われる機能がFON_APに付属した。
また、ソフトバンクとの提携により「10分間お試し接続」と言われる機能がFON_APに付属した。このお試し接続はメール認証を行う必要が無いため、ID,PASSWORDを所持しない非FONユーザーがFONユーザーのFONアクセスポイントを使用することとなる。
FONアクセスポイントを使用することとなる。
 
<!--FON特有ではなく、FREESPOTなども含めたホットスポット全般に該当する問題なのでコメントアウト
183 ⟶ 184行目:
この点で、一般的にセキュリティが弱いといわれる公共スペースの公衆無線LANと比べてより危険である可能性がある。
なお、これらの傍受行為はFONの利用規約で禁止されている。-->
 
== 法的問題 ==
{{law}}
192行目:
 
;FON の日本国内におけるパートナーシッププロバイダ(FONと提携契約しているプロバイダ)の一部(2011年8月現在)
:* [[BB.excite]]
:* [[ドリーム・トレイン・インターネット|isao.net]]
:* [[インターリンク (インターネットサービスプロバイダ)]]
:* ブラステル
:* [[i-revo]]
:* [http://provider.livedoor.com/ livedoor プロバイダ](2011年3月1日時点での FON 公式プロバイダ)
:* [[Yahoo! BB]]
:* [[フュージョン・コミュニケーションズ]]
:
;FON の利用の禁止を明示しているプロバイダ
:*[[ケイ・オプティコム]] [http://cs.eonet.ne.jp/usqa/net/connect/2090/30120/3010479_2632.html eoユーザーサポートQ&A]でうたわれている。
:*[[ぷらら]] ぷらら利用規約では、第三者への回線貸与は規約違反としており、その回線貸与にFONのシステムが該当するため。
<!--外部から出典元が確認できないのでコメントアウト
:*[[ジュピターテレコム]] [http://www.jcom.co.jp/information/faq/article.php?id=446] 
-->
<!--ウィキペディアにふさわしい出典元が確認できるまでコメントアウト
:* [[Yahoo! BB]] 「[https://ybb.softbank.jp/terms/pdf/w_sbb.pdf ソフトバンクBBサービス規約]」第20条(サービスの利用) 2.(ここではFONの利用の禁止は明示されていない、解釈の余地がある以上Wikipediaの出典元としては相応しくない。){{要出典}}
:* [[BIGLOBE]] 「[http://signup.biglobe.ne.jp/txt/kiyaku.html BIGLOBEサービス会員規約]」 第2424条(会員の義務)(3))(3)(ここではFONの利用の禁止は明示されていない、解釈の余地がある以上Wikipediaの出典元としては相応しくない。){{要出典}}
:* [[ぷらら]]「[http://www.plala.or.jp/guest/rule.html#r09 ぷらら新規入会・コース変更|会員規約]」9条 2.(ここではFONの利用の禁止は明示されていない、解釈の余地がある以上Wikipediaの出典元としては相応しくない。){{要出典}}
:* [[OCNニフティ|@nifty]] 「[http://www.ocnnifty.ne.jpcom/info/service/stipupolicy/terms.htm#c3_a17 OCN@nifty IP通信網サービス契会員規約款]」第7517(3)(営業活動の禁止)1. , 2. {但し承諾を得た場合は利用できる}(ここではFONの利用の禁止は明示されていない、解釈の余地がある以上Wikipediaの出典元としては相応しくない。){{要出典}}
 
:* [[ニフティ|@niftyOCN]] 「[http://www.niftyocn.comne.jp/policyinfo/service/stipu/terms.htm#c3_a17 @niftyOCN 会員規IP通信網サービス契約]」第1775(営業活動の禁止)1. , 2.(3) {但し承諾を得た場合は利用できる}(ここではFONの利用の禁止は明示されていない、解釈の余地がある以上Wikipediaの出典元としては相応しくない。){{要出典}}
:* [[So-net]]{{要出典}}(但し、[[ソニースタイル・ジャパン|ソニースタイル]]ではFONが販売されている)
* [[OCN]] 「[http://www.ocn.ne.jp/info/service/stipu/ OCN IP通信網サービス契約約款]」第75条(3) {但し承諾を得た場合は利用できる}(ここではFONの利用の禁止は明示されていない、解釈の余地がある以上Wikipediaの出典元としては相応しくない。){{要出典}}
 
* [[So-net]]{{要出典}}(但し、[[ソニースタイル・ジャパン|ソニースタイル]]ではFONが販売されている)
-->
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
229 ⟶ 227行目:
 
== 関連項目 ==
{{Commonscat|FON}}
* [[:en:Guifi.net|guifi.net]]
*[[公衆無線LAN]]
237 ⟶ 236行目:
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|FON}}
*[http://www.fon.com/jp/ FONホームページ]
*[http://www.fon.ne.jp/ FON Japan]