削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''心肺蘇生法'''(しんぱいそせいほう、CardioPulmonary Resuscitation; '''CPR''')は、[[呼吸]]が止まり、[[心臓]]も動いていないと見られる人の救命へのチャンスを維持するために行う呼吸及び循環の補助方法である。[[人工呼吸]]と'''心臓マッサージ<ref>通常「心臓マッサージ」といわれるものは、正確には「胸骨圧迫」。</ref>を主に行い'''、熟練者は呼吸の補助方法である人工呼吸も行う
</ref>を内容とする。
 
心肺蘇生法(以下CPRと略)は、特殊な器具や[[医薬品]]を用いずに行う[[一次救命処置]]('''BLS'''; Basic Life Support )と、BLSのみでは心拍が再開しない場合に、救急車内や病院などで[[救急救命士]]や[[医師]]が気管挿入や高濃度酸素、薬剤も用いて行う[[二次救命処置]](Advanced Life Support; '''ALS''')の範囲がある。またBLSの範囲でも救急車内や病院などで行うCPRと、市民救助者が救急車が来るまでの間に行うCPRは異なる。訓練を受けていない市民救助者と訓練をうけている市民救助者でも一部異なる。ここでは市民救助者によるBLSの範囲のCPRについて解説する。