「対潜ミサイル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
中国CY-1を追加。その他、画像を掲載など。
クラブの対潜ミサイル型を追加。その他、修正あり。
1行目:
[[ファイル:VLAlaunch.jpg|thumb|VLSから発射されるVL-ASROC]]
'''対潜ミサイル'''(たいせんミサイル)は、水中の[[潜水艦]]を攻撃する[[兵器]]である対潜水艦兵器(または[[対潜兵器]]、Anti-Submarine Weapon、ASW)の1つである。
 
== 概要 ==
20行目:
 
== 運用 ==
{{Multiple image|direction=vertical
[[File:|image1=USS Gridley (CG-21) ASROC launch.jpg|thumb|水上艦から発射されるASROC]]
[[File:UUM-44.jpg|thumb|潜水艦から発射されるSUBROC]]
|caption1=水上艦から発射されるASROC
|image2=UUM-44.jpg
[[File:UUM-44.jpg|thumb|caption2=潜水艦から発射されるSUBROC]]
}}
 
本兵器の運用は比較的探知距離が長く発射機を搭載しやすい水上艦によって行われることが多く、潜水艦での運用は、排水量が限られ搭載ソナーの探知距離の制約があり、水圧に耐える船体からミサイル発射するには高い技術が求められ、[[原子力潜水艦]]を含めて水中にあって独自行動を常とするため友軍との情報交換が不得手なこと、中でも比較的小型の[[通常動力型潜水艦]]では搭載の余裕が限られ、発射後は隠密性が失われるなどの問題もあり、広く採用はされていない。
 
対潜水艦戦の主力は[[潜水艦#攻撃型潜水艦|攻撃型潜水艦]]に加えて[[対潜哨戒機]]や[[対潜哨戒機#哨戒ヘリコプター|対潜ヘリコプター]]のような航空戦力が担うようになり、[[冷戦]]終結以後は潜水艦の新たな技術的飛躍もないこともあって、対潜ミサイルの開発事例はあまり多くない。
 
本兵器は探知された水中の目標潜水艦に向けたおおよその方向に発射され、目標上空で弾頭部を切り離す。弾頭は[[バリュート]]や[[パラシュート]]で減速されて着水し、そのまま水中に沈降する。弾頭が誘導魚雷の場合は、着水後に短魚雷が活性化され、自らアクティブナーによる[[シーカー]]で水中目標を探知し航走して、命中すれば目標を破壊する<ref>弾頭が核爆雷の場合は調定深度で核爆発して目標を破壊する。</ref>。
 
== 分類 ==
72 ⟶ 77行目:
; RPK-9
: RPK-9 Medvedka (SS-N-29) は[[ロシア]]が[[1990年代]]に開発した小型艦艇用SUMで、浅海での使用が可能である。四連装チューブ・コンテナから発射されるが、VLS化も可能とされる。ミサイルは安定翼を持つ無誘導のロケットと400mm小型誘導魚雷から成り、射程は20kmとされる。
; [[クラブ (ミサイル)|クラブ]]
[[File:91RTE2 maquette maks2009.jpg|thumb|MSAK2009で展示された91RTEの模型]]
:クラブ(ロシア語: Клуб)又はカリブル(Калибр)は、[[MAKS]]-93で発表されたロシアの[[巡航ミサイル]]であり、短魚雷を弾頭としている対潜ミサイル型もファミリー化されている。533mm魚雷発射管から発射される潜水艦発射型(Club-S)の91RE1と、VLSから発射される水上艦発射型(Club-N)の91RTE2が開発された。前者が射程50km、後者が40kmとされる。[[ラーダ型潜水艦]]や[[ステレグシュチイ級コルベット]](20385型以降)などに運用能力を付与されている。
 
=== 米露以外の開発 ===
91 ⟶ 99行目:
: {{main|K-ASROC}}
;CY-1/2/3
: [[:en:CY-1|CY-1]]は、[[1980年代]]に中国が開発を開始した対潜ミサイルである<ref>[http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/%C2%D0%C0%F8%A5%ED%A5%B1%A5%C3%A5%C8/%B5%FB%CD%EB/%C7%FA%CD%EB%A1%CA%C3%E6%B9%F1%A1%CB 対潜ロケット/魚雷/爆雷(中国)] - 日本周辺国の軍事兵器</ref>。射程は約20Kmとされる。試験発射まで行われたが、実戦配備には至らなかった。また、CY-1をベースに空中発射型として開発されたCY-2も、[[SH-5 (航空機)|SH-5(水轟5型)飛行艇]]での試射のみで終わっている。その後、さらに改良されて垂直発射が可能となったCY-3において実用化が始まり、[[江凱型フリゲート|江凱II型(054A型)フリゲート]]へ搭載された。
 
== 注記 ==