削除された内容 追加された内容
Tow~jawiki (会話 | 投稿記録)
Terada16 (会話) による ID:48874362 の版を取り消し 独自研究 「中央が低い=事故多発」は出典不可欠
35行目:
 
[[久下橋]](荒川)の冠水橋は新橋の架橋により撤去され、長楽落合橋([[都幾川]])は補修が行われず通行止めとされている。
 
=== 奈良県 ===
[[大和川]]下流域の[[北葛城郡]][[斑鳩町]]と[[河合町]]の間に,大和川唯一の沈下橋である[[大城橋]]が存在する.幅員2mほどの橋で欄干は一切ないが,普通自動車も通行する.また,一方通行ではないため,堤防から橋に進入する際には,対向車が来ていないことを確認する必要がある.通行量は比較的多い.これは,上流側は[[奈良県道5号大和高田斑鳩線]]の[[新御幸橋]]まで,下流側は[[国道25号]]の[[昭和橋 (大和川)|昭和橋]]まで道路橋がなく,どちらの橋も交通量が多く,前後に信号交差点が多いため,斑鳩町〜河合町を移動する際の最短ルートとなっているためと考えられる.
 
=== 三重県 ===
[[櫛田川]]や[[名張川]]などにはいくつかの沈下橋が存在する。特に、[[名張市]]では市街中心部を取り囲むように流れている名張川に、大屋戸潜水橋、朝日町潜水橋、宮橋潜水橋が架橋、支流の[[宇陀川]]にも数橋存在する。
 
=== 広島県 ===
[[ファイル:Ashida-chika-bridge.jpg|thumb|right|200px|芦田川の扇橋下流側の沈下橋]]