「大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Rotlink (会話 | 投稿記録)
m リンク切れ
Ohmurasaki (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集
11行目:
その記事の内容は、大阪地検特捜部が、2009年5月26日に同事件の被告人のひとりである厚労省[[社会・援護局]][[障害保健福祉部]]企画課元係長のフロッピーディスクごと元データを[[差押]]していたが、その後、重要な証拠である同データの[[タイムスタンプ|作成日時]]について、「6月1日未明」(5月31日深夜)から(6月上旬に指示を受けたという捜査見通しに合致する)「6月8日」に書き換えられていた、というものである<ref>[http://www.asahi.com/special/kaizangiwaku/ 特集・地検改ざん疑惑]朝日新聞</ref><ref>{{cite news |title=郵便不正事件、検事が押収データを改ざんした疑い |newspaper=読売新聞 |date=2010-09-21 |url=http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100921-OYO1T00704.htm|archiveurl=http://web.archive.org/20100924030920/osaka.yomiuri.co.jp/news/20100921-OYO1T00704.htm|archivedate=2010-09-24}}{{リンク切れ|date=2011年9月}}</ref>。
 
検察は朝日新聞が報道する前日から調査をしていたが、9月21日になって、[[最高検察庁]]が[[証拠偽造罪]]の疑いで直接[[捜査]]を開始した<ref>{{cite news |title=郵便不正事件:「非常におそろしい」弁護側が徹底解明要求 |newspaper=毎日新聞 |date=2010-09-21 |url=http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100921k0000e040043000c.html|archiveurl=https://archive.is/ri8w|archivedate=2012-07-10}}{{リンク切れ|date=2011年9月}}</ref>。最高検[[刑事部]]所属の部長を含めた4人の検事のうち、[[大阪高等検察庁]]を担当する最高検検事・長谷川充弘<ref>鳥取地検検事正や東京地検特捜部副部長を歴任</ref>が、大阪地事務取扱検事兼務に任じられて本事件の主任検事となり、東京高等検察庁や東京地方検察庁の検事7人のチームで捜査を担当した。同日夜に[[犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪|証拠隠滅]]の容疑で元主任検事を逮捕し、自宅及び大阪地検の執務室の[[捜索]]を行った<ref>[http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4532090.html 主任検事を証拠隠滅容疑で逮捕(TBS Newsi)2010年9月21日閲覧]{{リンク切れ|date=2011年9月}}</ref>。
 
検察捜査について地方検察庁から報告を受けて了承や指示することが原則の上級庁(最高検察庁・高等検察庁)が身柄拘束をした上で直接捜査をすることは極めて異例である<ref>過去に上級庁が身柄拘束をした上で直接捜査を担当した例としては、東京高等検察庁が1957年の[[売春汚職事件]]で「2人の代議士を収賄容疑で召喚」と誤報した読売新聞記者を名誉毀損罪で逮捕・取調べをしたことがある。</Ref>。
 
同日、最高検では、[[次長検事]]・伊藤鉄男、最高検刑事部長・[[池上政幸]]及び最高検刑事部検事・八木宏幸<ref>福井地検検事正や東京地検特捜部長を歴任</ref>が、また大阪地検では[[検察官#検察官の職名|次席検事]]・大島忠郁がそれぞれ会見を開いて陳謝するとともに、検察の信頼回復に努める旨のコメントを発表した<ref>{{cite news |title=最高検「検察の信頼回復に努める」…検事逮捕 |newspaper=読売新聞 |date=2010-09-21 |url=http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100921-OYT1T01037.htm|archiveurl=http://web.archive.org/20100923043120/www.yomiuri.co.jp/national/news/20100921-OYT1T01037.htm|archivedate=2010-09-23}}{{リンク切れ|date=2011年9月}}</ref>。一方、事件当時大阪地検特捜部長を務め、[[被疑者|容疑者]]である元主任検事の上司だった京都地検次席検事は、最高検の本件への対応について、「むごいことをする。本人の話も聞かずにいきなり逮捕した」とし「やりすぎ」と批判し、自己の刑事責任を否定するとともに元主任検事を擁護した<ref>毎日新聞web9月23日(木)21時23分</ref>。