「ヒンドゥークシュ山脈」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
en:Hindu Kush (04:03, 27 October 2013 UTC) より{{Infobox mountain range}}を転記、訳
編集の要約なし
28行目:
山脈は単一ではなく、最大幅500kmにわたる山地となっており、アフガニスタンの首都[[カーブル]]も山脈を区切る幅の広い盆地に位置している。北東部では[[タジキスタン]]領内の[[パミール高原]]([[ゴルノ・バダフシャン自治州]])やインド・パキスタン間で帰属に問題がある[[カシミール]]に接し、ヒマラヤ山脈の西端である[[カラコルム山脈]]西部とつながっている。2つの山脈が接する東経74度の地点にはバツラ氷河の源流がある。ヒンドゥークシュ山脈は南西に延びていくにしたがって複数の支脈に別れていく。いずれもカンダハル平原が南西の端となっている。
 
[[最高峰]]は[[ティリチミール]] (7690m)。7000m以上の峰としては、[[ノシャック]] (7492m)、{{仮リンク|イストルオナ |en|Istor-o-Nal}}(7398m)、{{仮リンク|サラグラル |en|Saraghrar}}(7349m)などが際立つ。
 
== 交通 ==
ヒンドゥークシュ山脈は古来から東西南北の交通の障害となってきた。このため重要な峠が点在する。[[中央アジア]]と[[インド]]を結ぶ峠道が多数あり、{{仮リンク|ハワク峠|en|Khawak Pass}} (3548m)は[[アレクサンドロス3世]](大王)や[[ティムール]]が通過している。{{仮リンク|シバル峠|en|Shibar Pass}}(2978m)、[[サラン峠]](3363m) は[[カーブル]]と中央アジアの[[マザーリシャリーフ]]を結ぶ重要な道路が通る。
 
国際道路である[[アジアハイウェイ]]([[アジアハイウェイ1号線|AH-1]])は、[[イラン]]の[[テヘラン]]を経由し、西からアフガニスタン国内に入る。しかし、[[ヘラート]]の町でヒンドゥークシュ山脈にぶつかる。そのためハイウェーは南に向きを変え、{{仮リンク|ギリシ|en|Girishk}}と[[カンダハール]]を通ったあと、北東に進み山脈内の谷間を抜けてカーブルに到達する。その後、東の[[カイバル峠]]を越えてパキスタン国内に入る。
 
== 産業 ==