「イクター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 11 件をウィキデータ上の d:q1191692 に転記
編集の要約なし
3行目:
 
== 概要 ==
[[アター]]制で行き詰まりを見せた[[アッバース朝]]は地方官に対する給与を[[徴税権]]を与えその税の中から一定率の金額を与えるという形式で与えることにへ変更した。これによって地方官はアッバース朝の[[中央集権]]支配から脱することが出来できるようになり、徐々に力をつけていった。
 
== イクター制で力をつけていった地方官が建てた王朝 ==
;[[サーマーン朝]]([[873年]] - [[999年]])
:[[イラン系]][[イスラム王朝]]。トランスオクシアナ地方全域の徴税権及び後に支配権をアッバース朝より与えられる。
;[[ハムダーン朝]]([[890年]] - [[1004年]])
:[[アラブ]]系イスラム王朝。遊牧民の長ハムダーン家がジャズィーラ地方に建国。アッバース朝の実権を最初に簒奪した王朝。
;[[ブワイフ朝]]([[932年]] - [[1062年]])
:イラン系イスラム王朝。バグダードに入城し、カリフよりイラン地方の支配の正統性を認められた。[[アミール|大アミール]]という称号を与えられ、後にアッバース朝カリフを傀儡にする。ハムダーン朝と長期にわたり抗争を繰り返したがハムダーン朝衰退によって完全に実権を掌握する。
;[[ゴール朝]]([[11世紀]]初 - [[1215年]])
:イラン系イスラム王朝。当初の称号はアミールであったが、後にスルタンと改称する。[[ハールーン・アッ=ラシード]]によってゴール地方の領主に任命されたのが始まりとされているが、王朝としての開始は11世紀ごろである。勢力が徐々に強大化し、勢力拡大方向を西の[[バグダード]]方面ではなく[[インド]]方面の東に設定した。[[1191年]]に[[北インド]]全域を支配。