削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
窓家 (会話 | 投稿記録)
m 気象庁ホームページのリニューアルによるリンク修正
31行目:
 
== 地震の状況 ==
マグニチュードは、表面波マグニチュードで(Ms)7.3、[[モーメントマグニチュード]]で(Mw)7.0であり、記録が残る遼寧省の地震の中では最大規模とされている。震央は海城県(当時、現在は海城市)の中心部から南東20km付近にある村"岔溝鎮"付近、震源の深さは12kmであった。[[震度階級|震度]](中国では[[:zh:中国地震烈度表|地震烈度]])分布を見ると、震央付近の幅20-30km・面積にして約760km³の範囲でこの地震最大となる烈度IX(9, [[気象庁震度階級]]で震度6相当)となっているほか、海城県中心部付近で烈度VIII(8, 震度5相当)、[[鞍山市]]中心部付近や[[営口市]]中心部付近で烈度VII(7, 震度4-5相当)などとなっている<ref name="Tamura-et82"/>。[[アメリカ地質調査所]](USGS)によれば[[大韓民国|韓国]]の[[ソウル]]でも若干の被害があったことが報告されているほか、ソビエト連邦の[[沿海地方]]でも揺れを感じた<ref name="USGS">"Historic Earthquakes - [http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/world/events/1975_02_04.php Haicheng, China 1975 February 04 11:36 UTC (local time 07:36 p.m.) Magnitude 7.0]"{{En icon}} U.S. Geological Survey(USGS)(アメリカ地質調査所), 2013年10月10日閲覧</ref>。また日本の[[気象庁]]によれば、[[九州]]でも有感となり[[佐賀市]]で震度2、[[大分市]]と[[熊本市]]で震度1を観測している<ref>「有感地震検索 [http://www.seisvoldata.kishoujma.go.jp/cgi-binsvd/shindo_dbeqdb/data/shindo/Event.cgiphp?from_YYYYID=1975&from_MM=02&from_DD=04&from_hh=20&from_mm=00&to_YYYY=1975&to_MM=02&to_DD=04&to_hh=21&to_mm=00&ORG_PID=22895&pref=0&minimum_shindo=1&max_count=50&PARAM_OK_DATE=%B8%A1%BA%F7%BC%C2%B9%D4113429 1975/02/04 20:00 - 1975/02/04 21:00]」、気象庁『震度データベース検索』、2013] 気象庁 20141031019日閲覧</ref>。
 
== 被害 ==