削除された内容 追加された内容
来歴&出典追加
経歴加筆
1行目:
{{Portal|文学}}
'''夏樹 静子'''(なつき しずこ、本名:出光 静子<ref name="tenshi">{{Cite |和書|author = [[郷原宏]]【解説】 |title = [[天使が消えていく]] |date = 1999-04-20 |publisher = [[光文社]] | pages = 316-322 |series = [[光文社文庫]] |ref = harv }}</ref>(いでみつ しずこ)、[[1938年]][[12月21日]] - )は、[[日本]]の[[推理作家]]。旧姓名の'''五十嵐 静子'''名義による作品もある。
 
兄は[[小説家]]でミストラル社長の[[五十嵐均]]。夫である[[新出光]]社長の[[出光芳秀]](いでみつ よしひで、[[1937年]][[4月26日]] - )は[[出光佐三]]の甥。長男は[[俳優]]の[[出光秀一郎]]。
 
== 来歴・人物 ==
[[東京府]](現[[東京都]])生まれ。[[慶應義塾大学]]英文学科卒。[[1960年]]、大学在学中に'''五十嵐静子'''名義で執筆したすれ違った死が[[江戸川乱歩賞]]候補となり、それがきっかけで[[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]の推理クイズ番組『[[私だけが知っている]]』のレギュラーライターに抜擢され、以後3年間で約30本の脚本を執筆する<ref name="tenshi" /><ref name="tsutaya">{{Cite web| title = 夏樹静子 アーティストページ| publisher = [[TSUTAYA]]| url = http://www.tsutaya.co.jp/artist/00703476.html| accessdate = 2014-03-14}}</ref>。この番組には[[鮎川哲也]]、[[島田一男]]、[[土屋隆夫]]ら、のちの巨匠作家(当事は中堅、新進クラス)が多く脚本で参加しており<ref name="tenshi" />、その顔ぶれの豪華さもあって後年脚本集なども出版されている。[[1962年]]3月、'''夏樹しのぶ'''名義で短編「赤い造花」を『[[女学生の友]]』増刊号に<ref name="tenshi" />、同年6月に中篇「ガラスの鎖」<ref group="注釈">のちに「影の鎖」と改題された。</ref>を『[[宝石 (雑誌)|宝石]]』に発表<ref name="tsutaya" /><ref>{{Cite |和書|author = 中島河太郎【解説】 |title = [[天使が消えていく]] |date = 1975 |publisher = [[講談社]] | page = 296 |series = [[講談社文庫]] |ref = harv }}</ref>。[[1961年]]秋には[[仁木悦子]]、[[戸川昌子]]らと女流推理小説作家の会「霧の会」を結成し、名実ともに女流作家の仲間入りを果たすが<ref name="tenshi" />、[[1963年]]、大学卒業後すぐ結婚し<ref name=houterasu>{{Cite web|url = http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kankoubutsu/kouhoushi_interview_backnumber/2009fuyu.html |title=広報誌「ほうてらす」Vol.7 冬号 インタビュー|publisher = [[日本司法支援センター|日本司法支援センター(法テラス)]]|accessdate = 2013-01-10}}</ref>[[福岡市]]に移り住んだため一度は早くも作家への道を諦め、主婦業に専念することとなる<ref name="tenshi" />。その後4年ほどは執筆のことなど忘れたように過ごしたが、1970年ある日自分の長女を胸に抱いていた時、人生経験がほとんどない自分が唯一実体験できた”母と子のありさま”を書いてみたいという突然の衝動を覚え、『[[天使が消えていく]]』が再びを執筆<ref name="tenshi" />。[[1969年]]、'''夏樹静子'''名義でこれを応募したところ第15回江戸川乱歩賞の最終候補に残ったことでり、再び注目されはじめ<ref name=yomiuri>{{Cite web|date=2011-05-06|url=http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=40681|title=【これからの人生】囲碁 愉快になれる時間|publisher=[[YOMIURI ONLINE|yomiDr.(YOMIURI ONLINE)]]|accessdate=2013-01-10}}</ref>。同年10月長男を出産<ref name="tenshi" />。[[1973年]]、『蒸発』で第26回[[日本推理作家協会賞]]を受賞。『第三の女』は仏訳され、[[1989年]]、第54回[[フランス犯罪小説大賞]](ロマン・アバンチュール大賞)を受賞。中国語訳『蒸発』『Wの悲劇』は、北京探偵推理文芸協会賞の翻訳作品賞を受賞(1998年、2001年)。
 
シリーズ作品として「[[検事 霞夕子]]」シリーズや「[[弁護士 朝吹里矢子]]」シリーズなどがあり、これらのシリーズは短編集として刊行されたもので、テレビドラマ化もされている。