「フォースプレイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
39行目:
 
; 具体例
無死満塁で打者が3塁ゴロを打ち、三塁手が捕球し三塁を踏んで、その後に本塁へ投げた場合、二塁ランナーがアウトになっているため三塁ランナーに進塁義務はない。よってこの場合は捕手が三塁ランナーに直接タッチしなければアウトにはならないが、これもフォースアウトと勘違いして捕手が三塁からの送球を受けて本塁を踏んだだけで一塁へ送球し打者をアウトにした段階でトリプルプレー成立と思ってしまう事例が時々ある。スリーアウトチェンジと思ってベンチへ帰りかけた途中で、主審が三塁ランナーのホームインセーフを宣言するのを聞いて驚き、抗議した後にルールの説明を受けても冷静に判断できず
強硬に無意味な抗議を続ける場面がプロ野球ですら見られる。
 
一死一塁で、打者が一塁前にゴロを打った。一塁手がこれを捕り、自ら一塁を踏んだ(これにより打者走者はアウトとなる)。そしてすぐに二塁に送球し、カバーに入った[[遊撃手]]がこれを捕球して二塁を踏んだ。しかし、先に打者走者がアウトになっているため、その前を走る一塁走者はフォースの状態から解かれたことになる。したがってボールを持った遊撃手が二塁を踏んだだけでは、一塁走者はアウトにはならない。アウトにするには、遊撃手は一塁走者に触球する必要がある。