「二元論」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集
59行目:
==== マリオ・ボーリガードの仮説 ====
「脳が損傷を受けたことにより人の精神機能に変化が起こったからといって、精神や意識が脳から生まれているという証明にはならない。プリズムを白い光が通過すると、分光が起こって様々な色のスペクトルが生じる。だが、これはプリズムがあるから光が違って見えるのであり、プリズムそのものが光源になっているわけではない。それと同じように、脳は人間の精神や意識の状態を受容し、変容させ、発現するが、そこが光源というわけではないのだ」したがって、彼は心(光源)が脳(プリズム)から生まれているという仮説は、科学的にみて独断的誤謬であると言っている<ref>{{脳の神話が崩れるとき}}</ref>。
 
====カー教授 の仮説 ====
2014年4月ロンドンにあるクイーンメリー大学のカー教授は、人間の精神は別の次元と相互作用によるものであり、 多次元宇宙は階層構造になっており、私たちがいる次元はその最下層にあたるのだと言う。 「この仮想モデルは体外離脱体験、臨死体験、夢のような哲学的、精神学的な問題解決の糸口となるかもしれません。」 カー教授は少なくとも4つの次元が実際にあるが、 このうち人間の物理的なセンサーは3次元宇宙にのみ働いているのだと言う。 そしてそれ以外の高次元宇宙については実体として触れることが出来ないと言う。 「超常現象の存在は、精神がこの実体宇宙の中に存在しなければならないことを示唆しています。」
 
=== 科学哲学における二元論 ===