削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
night raidを追加、節を3小節で整理、アフガニスタンでの夜襲(夜間捜索)を"その他"として記載。
1行目:
[[File:USS Quincy CA-39 savo.jpg|thumb|[[第一次ソロモン海戦]]における夜戦([[探照灯]]に照らされる[[アメリカ海軍]]の[[重巡洋艦]])]]
'''夜戦'''(やせん、{{lang-en-short|night combat}})は、夜間における[[作戦]]・[[戦闘]]である。'''夜間戦闘'''(やかんせんとう)とも呼ぶ。また、夜戦により敵に攻撃を仕掛ける戦術を'''夜襲'''(やしゅう、{{lang-en-short|night attack}}・night raid<ref>[http://ejje.weblio.jp/content/night+raid night raid] - [[Weblio]](クロスランゲージ 37分野専門語辞書)</ref>)という。
 
== 概要 ==
11行目:
== 夜戦を有利にする要素 ==
[[File:Flickr - The U.S. Army - Fadhel fighting.jpg|thumb|暗視装置により撮影された夜間警備にあたるアメリカ軍部隊]]
;=== 敵味方の識別 ===
:暗闇の中での作戦・戦闘となるため、敵味方を識別できないと[[同士討ち]]が発生する<ref>誘導兵器が発達した現代空中戦においても、夜戦では同士討ちの危険性はあり、友軍機の[[ミサイル]]をかすめたといった逸話もある([[ヒストリーチャンネル]] [[ドッグファイト 〜華麗なる空中戦〜]] シーズン2・第18回「夜間戦闘機」を参照)。</ref>。そのため、意図的に夜戦(夜襲)を行う場合は、敵味方を識別する工夫が求められる。また、隊形を維持することが夜戦においては極めて重要であり、同士討ちを避けるために隊形を堅持して行動し、一度射撃区域を命じられたら絶対に区域外に向けて発砲はせず、射撃区域を横切る場合は合い言葉などで敵味方を識別する必要がある。[[壬申の乱]]で夜襲を仕掛けたと言われる[[田辺小隅]]の軍勢は[[合言葉]]で、[[河越城の戦い]]で夜襲を仕掛けた[[北条氏康]]の軍勢は白布を身に着けて<ref>[[関八州古戦録]]([[歴史群像]]シリーズ 決定版戦国合戦地図集 [[2008年]] [[学習研究社]])</ref>敵味方を区別したとされる。現代の戦闘では、戦闘機や戦車の[[敵味方識別装置]]や戦闘服([[ACU_(戦闘服)|ACU]])の[[赤外線]]チップなどを装備して、昼夜を問わず同士討ちを防いでいる。
 
;=== 隠密行動・灯火管制 ===
:夜陰に紛れて作戦行動を行うため、自軍の動きを敵に悟られにくいように、無灯火に近い形で行動をすることがある。[[厳島の戦い]]では、[[毛利元就]]の軍勢の夜間移動([[厳島]]への渡航から山越え行軍)でかがり火([[松明]])を掲げることを禁じ、翌朝の奇襲を成功させている<ref>歴史群像シリーズ9 毛利元就 [[1988年]] 学習研究社</ref>。現在でも、夜間に作戦行動をとる部隊の車両には、[[照明]]にカバーを付けたり、下向きにすることで[[灯火管制]]を行う。近年では、赤外線を使った暗視装置への対策([[ステルス性#赤外線ステルス|赤外線ステルス]])も進められており、[[陸上自衛隊]]の[[10式戦車]]の車両構造は赤外線対策のため最適化され、赤外線ステルス性が向上しているとされる。
 
;=== 視界(正確な照準)の確保 ===
:人工的な光源が松明などに限られていた古来に比べ、[[サーチライト|サーチライト(探照灯)]]などが発明されると、夜間戦闘の機会が増え始めた。[[日露戦争]]では、[[ロシア軍|ロシア帝国軍]]は沿岸[[砲台]]に備えたサーチライトにて[[日本海軍]]を効果的に撃退している([[旅順港閉塞作戦]])。それでも、暗闇の中で敵を正確に狙うことは容易ではなく、[[ロシア帝国海軍]]と[[オスマン帝国海軍]]の[[遭遇戦]]となった[[トゥアプセ沖夜戦]]では、双方とも有効な[[艦砲射撃]]はできていない。さらに、[[第二次世界大戦]]で[[レーダー]]や[[暗視装置]]が実用化されると、さらに夜間の作戦行動が容易となった。 [[74式戦車]]はアクティブ型赤外線暗視装置を、[[90式戦車]]はパッシブ式熱線画像装置を搭載し、夜戦での射撃能力を高めている。なお、第二次世界大戦期には[[夜間戦闘機]]も多数運用されていたが、レーダーの発達と普及により、現在では昼夜を問わずに戦闘機を運用できるようになったため、夜間戦闘機の区分は消滅している。
 
60行目:
* [[湾岸戦争]]
** [[砂漠の嵐作戦]]
 
;その他
:[[アフガニスタン紛争 (2001年-)|2001年から始まったアフガニスタンでの対テロ戦争]]では、潜伏する[[タリバーン]]に対する夜間捜索が"夜襲作戦"と呼ばれている<ref>[http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030601000219.html アフガン米司令官、夜襲を制限 市民の反発回避へ] - [[共同通信]] 2010年3月6日([[47NEWS]])</ref><ref>[http://www.asahi.com/articles/DA3S11066528.html タリバーン封じ、夜襲頼み 米兵「爆弾を作っているのは誰だ」 アフガンあす大統領選] - [[朝日新聞]] 2014年4月4日</ref>。
 
== 脚注 ==