「柳田館」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Libertas (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
3行目:
{{Location map~|Japan Iwate|lat=39.52880|long=141.10231|position=right|label=柳田館}}
}}
'''柳田館'''(やなぎだたて)は[[岩手県]][[紫波郡]][[紫波町]]片寄に所在した[[城|城館跡]]。別称 '''片寄城'''、吉兵衛館、中野館。
 
== 概要 ==
10行目:
[[東北自動車道]]建設に伴ない東館の大部分と北・南館の一部の発掘調査は、[[昭和]]50、51年([[1975年|1975]]、[[1976年|76年]]) の二次にわたり実施された。町指定史跡。
 
安倍道や奥大道などの古道を見下ろせる丘陵上にあり、東・南・北の3郭からなり、[[本丸]]にあたる南館は南西の頂部400m×200mの規模<ref>[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=141.10231204067&latitude=39.52880374721 (地図閲覧システム) 国土地理院]</ref>で鞍部を挟んで、北館の平坦地に連なっている。
 
== 沿革 ==
[[紫波郡|斯波郡主]][[斯波氏]]<!-- 時代末期-->の戦国武士'''片寄氏'''の本拠地(「[[南部叢書|志和軍戦記]]」)
 
[[天正]]16年([[1588年]])斯波氏の滅亡ののち、[[中野康実]]が[[南部信直]]より片寄3000石を賜わり、'''片寄修理'''と称す(「[[奥南旧指録]]」ほか)
 
天正20年([[1592年]])の[[南部大膳大夫分国之内諸城破却共書上|諸城破却書上]]には、「糠部郡之内  片寄  山城 中野 修理 持分」と記されている。
 
[[慶長]]17年([[1613年]])修理康実の子、正康の代に至って[[郡山城 (陸奥国)|郡山城]]に移っている。
29行目:
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書
|author=児玉 幸阿・[[坪井 清足]]
|title=日本城郭大系 第2巻  青森・岩手・秋田
|date=1980-7-15
|publisher=[[新人物往来社]]
}}
* {{Cite book|和書
38行目:
|title=角川日本地名大辞典 3 岩手県
|date=1985-3-8
|publisher=[[角川書店]]
|isbn=4-04-001030-2
}}
46行目:
|title=日本歴史地名大系 第3巻 岩手県の地名
|date=1990-7-13
|publisher=[[平凡社]]
|isbn=4-582-91022-X
}}
58行目:
 
{{Japanese-history-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:やなきたたて}}
[[Category:陸奥国]]