削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 21 件をウィキデータ上の d:q312543 に転記
1行目:
'''ジャムセッション''' (a jam session) とは、本格的な準備や、予め用意しておいたアレンジを使うことなしに、[[音楽家|ミュージシャン]]達が集まって[[即興演奏|即興的に演奏]]すること。ジャム、jam。特にこれを重視する[[バンド (音楽)|バンド]]を[[ジャム・バンド]]という。
 
== 概 ==
'''ジャム''' (jam) という言葉のこの意味での使用は、[[1920年代]]まで遡ることができ、その意味での使用は[[1929年]]の[[カリフォルニア州]]に現れる。<ref>、[http://www.etymonline.com/index.php?search=jam&searchmode=none Online Dictionary of Etymology]</ref>「short, free improvised passage performed by the whole band」(バンド全体による、短い、自由な掛け合い)と言及されている。言葉のこの使い方の由来はよくわかっていないが、他の新しく生まれ出た言葉、「[[ヒップ_(スラング)|hip]]」や「[[w:hep|hep]]」や「[[w:hepcat|hepcat]]」などのように、[[音楽]][[ジャズ]]から[[英語]]に入ってきたものだと思われる。それは[[西アフリカ]]の[[ウォロフ語]]から来たのだ、ということが出来る。